関西の四つ打ち好きゎ

8月6日 なんば Hatch へ !





08/06(SAT)


ASIA MUSIC FESTIVAL featuring BIGPARTY




OPEN 22:00-LATE



ADV:3000 DOOR:3500



チケットぴあ P-CODE(142-244) / ローソンチケット L-CODE(54129)




会場:なんば Hatch




大阪市浪速区湊町1-3-1


tel .06-4397-0572




主催:財団法人 O-PLUS




協力:ElectroNyx / PIF / TRIANGLE / NIGHTWALKER





■MAIN ROOM■



PLAY PAUL(Kitsune /Crydamoure / Gigolo / From THE Bigparty)


JAGER SKILLS from UK


☆Taku Takahashi(m-flo)


Michael L. from China
DAMAGE


TAKU-HERO&MAMORU(NWC)


VISUALOGIC powered by takenaka





■TECHNO ROOM■



KEN ISHII


XAVIER MOREL


DJ wendy bailey


HILOCO a.k.a NERODOLL
K_-PLUS


VJ:Colo Graphonic / VJ HASIM


DECO:OLEO


SOUNDSYSEM:COBRA





■ROOM3■



MARIO+CONTROL


EYEz


TARO


Dr.TAMIO


TAKAOSU


Keiburger


Y.YANAGI





■PLAY PAUL(Kitsune /Crydamoure / Gigolo)



Daft Punkの実弟にして、DJ・トラックメイカー。

1976年10月パリに生まれる。

15歳のときドラマーとして音楽に触れ、その後5年ほどはGunsn’RosesやMetallicaのようなヘビーロックバンドに在籍して活動。

21歳のとき初めてエレクトロニックミュージックと出会い、その1年後にはRomainSeoと共にレーベル【Bufalo Bunch】を立ち上げ、ハウスミュージックを中心に制作を開始。

Play Paulの全ての初期作品は90s,00sを代表するハウスミュージックレーベル、ThomasBanglterのRoule、そしてHOMEM-CHRISTOのGuy-ManuelのCrydamoureという2つのレーベルからリリースされてきた。

2004年にはDjHellのInternational Deejay Gigolo Recordsより「LoveSong」をリリース、着実にその音楽キャリアを伸ばしてきた。

2010年フランスを代表するレーベルKitsuneからEP「Tijuana」を発表予定。

リリース前から高評判の今作品を軸に今後更なる活躍が期待される。





■Jaguar SkillsUK発の謎の覆面忍者DJ、ジャガー・スキルズ。

ハウスからドラムンベース、ダブステップからヒップホップ、さらにはエレクトロ、ハウス、ロック、レゲエ、ディスコ等ジャンルを問わず縦横無尽にミックスするその卓越したスキルと構成力は早くから話題を集め、イビザ、ロシア、香港等で世界ツアーを敢行。

プロデューサーとしてもアメリカの人気ラッパーLupeFiascoと共に「We Love You」なる楽曲をプロデュース。

そして何より彼の真髄はDJミックス。

2006年に手掛けた『1979-2006: AHip-Hop Odyssey - 800 Tracks In 45Minutes』はその名の通り、1979?2006年のHIPHOPの代表曲を45分間で、なんと800曲をミックスするという驚異的な内容でイギリス国営放送BBCRadio1にてオンエアされるやいなやフリーダウンロードで展開し、いきなり100万ダウンロードを記録。

さらに同ミックスはBBCRadio1で2度に渡ってプレイされる等、異例の快挙を果たす。

その後も驚異的な内容のミックスを発表し続け、「最強のマッシュアップDJ」の異名を取る。

2010年には大型フェスからのオファーが殺到し、グラストンベリー、ベスティバル、グローバル・ギャザリング等の名立たるイベントに出演。

また同年開催のワールドカップのために制作した「BBCWorld Cup Mix」はNew York Radio Awardsの金賞を受賞する等その名は国境を越えて広がった。

2011年には、BBC
Radio1の看板DJであるPete Tongの25周年記念のミックス、世界のハウス/テックハウスシーンを代表する「ToolroomRecords」から初となるメジャーコンピレーションをリリース予定と、もはやジャンルを問わずあらゆるシーンから注目されている。

そして2011年8月、いよいよ忍者が初来日!その最強のスキルを体感せよ!





■☆Taku Takahashi (m-flo / TCY Radio)
DJ、プロデューサー。

1998年にVERBALとm-floを結成。

数々のヒットチューンを武器に日本の音楽シーンにインパクトを与える。

ソロとしてもCalvinHarris、The Ting Tings、Lady Sovereign、CrystalKay、加藤ミリヤ、MINMIなどなど数多くの国内外アーティストのプロデュースやRemixも積極的に行っている。

最近ではイギリスのBBC
Radio1をはじめ、ヨーロッパのラジオやダンスフロアでもプレイされる機会が急増。

近年の積極的なDJ活動でクラブシーンでも絶大なる支持を集め TOPDJの仲間入りを果たし、「Incoming... TAKURemix」が、世界最大のダンスミュージック配信サイト“beatpotrt”で、2010年のD&Bチャートにて年間1位を獲得!また同曲で、過去受賞者にはアンダーワールドやファットボーイ・スリム、ジャスティス等、今や誰もが知っているスーパースター達が名を連ねる『beatportMUSIC AWARDS 2011 TOPTRACKS』を獲得し、日本人として初めての快挙を成し遂げるなど、名実ともに世界に通用する事を証明してみせた。

2009年には日本の才能を世界に広めるため、自身のレーベル“TCYRecordings”を発足。

また、アニメ「Panty&Stocking withGarterbelt」に音楽プロデューサーとして参加し、サウンドトラックも監修するなど、音楽に関わる様々なシーンで活躍している。

他にもダンスミュージック専門のインターネットラジオ「TCYRadio」を立ち上げ、最先端の音楽情報やトップアーティストのDJMIXなどを発信。

国内はもとより海外でも話題になるなど、日本のみならずグローバルに活動の場を広げ、その内容は多岐に渡る。

そんな活動の一端を切り取ったと言っても過言ではないMIXCD「AFTER 5 VOL.1」をソロ名義“THE SUITBOYS”の第一弾として発表。






8月6日 関西で

間違えなく

テッパン の party .です !




超 豪華 member .だし

楽しめる party .なんで

ぜひぜひ 行ってみてねん ♪





さーこ オフィシャル ブログ「 I am ... 」 Powered by Ameba-A.M.F.jpg





みんなで 楽しい

party night . を ~ ♪