猫茶碗 | なにもない日々

なにもない日々

ブログの説明を入力します。



玻璃がやらかしてくれました・・・




割りおった・・・
自分の餌皿をゲッソリビックリマーク


なんか、すごい音したぞ。
と思ったら、割れてました。


餌皿の上に、物を落としてくれたんですえーん


妹に写真をLINEで送ったら


「ハリオのご飯茶碗逝った‼️」とLINEきました。


本当ですよ、逝ってしまわれました笑い泣き
気に入ってたのに、富士山柄‼️


なので、猫壱さんの脚付きボウルをまた買うかー、ちょうど楽天スーパーセール中やしなー、と検索してみるも、限定の可愛い柄って、もうないんですね。
全然出てこない〜えーんダウン


がっかりです😞


そんなこんなで、現在、玻璃さんは、自動給餌器にセットするプラトレイをジップロックコンテナで嵩上げしてご飯食べてます。


うん、食べにくそう笑い泣き
(ということは、自動給餌器も食べにくいんだな。というか、私の留守中はこんな感じでご飯食べてるんやね・・・ぐすんとムダにしんみりしてしまう)


高齢猫でも食べやすい皿とかもあるんですが、お高いのえーん
たまにご飯こぼしてるから、こっちの方がいいんかなぁ、と思ったりもするけど、また割られたらかなんしなー・・・と思ったり。


ちなみに珊瑚はホームセンターで売られてた餌皿を使用してますが、高さを出すために私がご飯台を作成しましたチュー




愛ですなラブ
(この写真は、屋台で呑んでるオヤジみたいですが爆笑


瑠璃子は、普通サイズの、普通柄の猫壱の脚付きボウルをホームセンターで購入して使用してます。


玻璃は長い(高い?)ので、Lサイズを使用してましたが、それでもちょっと低いんかなー?と思わなくもなかったので、どうしようかなー・・・ショボーン


ぐぬぬぬぬ・・・ショボーンあせる




猫あたま食べにくいから、早く新しいお茶碗買って欲しいにゃよビックリマーク


って、玻璃が割ったんじゃーんっおーっ!ビックリマーク