善光寺 | なにもない日々

なにもない日々

ブログの説明を入力します。

こんにちは。
読みに来てくださってありがとうございますニコニコ


先日、仕事で長野市に出張だったので、善光寺に寄って御朱印をいただいて来ました。


仁王門です。
とっても天気が良かった晴れです。




善光寺の鳩文字。
文字の中に鳩がいます。




初めて来た時に長野県民の友人に教えてもらいました。


この日の観光客さん達も、「善の字の上の部分と・・・」と文字の中の鳩を探していました。


善光寺の仁王さん、かっこいいんですよ。




ムキムキーンキラキラ
私は、好きですラブ
(実物マッチョは若干苦手ですがほっこり汗


反対側も。




仁王門をくぐると、本堂です。




堂々とした御姿ですねー。




境内手前から、複数箇所で御朱印の授け所を示す看板がありました。


御朱印巡り、ブームなんですねー。


前来た時は、なかったよね・・・キョロキョロはてなマーク


頂いた御朱印です。




御朱印帳も裏面に突入しました。


表面のトップバッターは、八坂さん。
裏面のトップバッターは、善光寺さん。


どちらも、何度もお参りさせて頂いている神社とお寺さん。
親しみのある神社とお寺さんの御朱印で、なんだか嬉しいのでしたおねがい音譜


今度は、戸隠神社⛩に行こうかなー、と目論んでいます。