くるみの木 | なにもない日々

なにもない日々

ブログの説明を入力します。

こんばんは。


私、実はカフェや雑貨屋さんに行くのが好きなんですが、ちょこちょこ雑誌などで見ていた奈良のお店に先日行ってきましたおねがい音譜


くるみの木というお店。


雑貨のお店と、お洋服のお店も同じ敷地内にあります。


以前から、祖父母のお墓に近そうだなぁキョロキョロ、と思っていたのですが、行く機会はなく・・・ショボーン


今回、母がお墓参りに付き合って欲しいというので、じゃあ、お店に行くのもお付き合いいただこうと思い、行ってきました。


窓からの風景。


{6FF4DA12-ECDB-4486-A9F0-71675658F9CC}

やはり、人気のお店なので、平日でも1時間待ち(12組すでに待っている方達がいるとのこと)でした。


どうするーキョロキョロ?と思ったのですが、折角だからということで、待たせていただきましたニコニコビックリマーク


お庭に座るところや、店内に待合室みたいな場所もあって、お水も飲めるし、本も読めるし、待っていることは苦ではありませんでした。


{DBD85F6E-E177-4031-8F84-F25DFAABB6AC}


ランチのセット。


{21050118-99B4-4A73-B4B6-E1BCDED2E523}


木の器によそわれたお味噌汁って、どうしてこうも美味しそうに見えるのでしょう。


いただきます。の箸袋も可愛いラブ
(実は、裏はごちそうさま。なんですが、食べ終わって写真撮ろうと思ったら、写す間も無く御膳を下げられてしまったのでしたえーん残念っハートブレイク


{A5D4FE86-AD83-48C5-A29C-F27C86659F0B}


コーヒーもコーヒー
木のソーサーが、可愛い。


木の器って可愛いんですが、使い終わったらすぐに洗って拭いてってしないといけないので、私には、無理ショボーン汗


その後は、折角だから、「秋篠の森」にも行ってきました。


同じオーナーさんのお店。


{0F0CB5EA-5650-4696-B25C-AAC0A39E1402}

こちらはホテルと飲食店、雑貨屋さんがあります。


{05E72C35-4C75-4E89-AD5A-4FE0DD7D06FF}


森の中みたいな感じに見えますが、住宅地の中にあります。


素敵なお庭のお店。


手入れ、大変だろうなー。

{5006E52B-3ED8-401B-A70E-4B63DD9ADE19}

秋っぽいディスプレイ。


{E4853F12-7430-47D4-9559-07B47E9C3B25}

白い萩の花。
萩って紫色のイメージ。
白い萩の花って珍しいのかな?
綺麗だったので、写真撮ってきました。

なんだか、紫色とは違って、清楚というか、可憐というか。


むかーしからの念願が叶って大満足な1日でした照れ音譜