久々の、仕事から解放された日曜日です。
なので、桜を見に行こう!と思った道の途中で携帯が鳴り響きました。
うお?
普段鳴らないのに?
誰?
固定電話?
折り返してみたら、ガス屋さんでした。
そういえば、ガス警報機の交換だとお知らせ入ってました。
ごめんなさい



ガス屋さんには、夕方からの約束を取り付けて、気を取り直して出発なのですが・・・
折り返し電話をかけるために入った道で、Uターンするのも難しくて、どう桜を見に行こうかな?と考えていたら、いいこと思いつきました。
そうだ、去年の2月にランチできなかったカフェに行こう!
サラダとオムレツ。
アスパラは、茹でてオリーブオイルとジェノバソースに漬け込んであるのかな?
作ってみようかな。
スープは白いミネストローネと言われましたが、野菜スープ
?

ミネストローネの定義って何なんだろう?
ペペロンチーノなのに、オリーブオイルではなくて、バターっぽい・・・

桜の花の塩漬けが入ってはいるのですが、味にはあまり変化をもたらしてはいないようでした。
見た目?
春っぽい感じ?
以前は、雑貨も置いていたカフェだったのですが、雑貨を置くのはやめてしまったんですね。
雑貨スペース、無くなっていました。
薪ストーブの側の席に案内されたのですが、じんわりとあったかくて幸せ
でした。

いいな、薪ストーブ。
お腹もいっぱいになったので、目的の桜
を見に行きました。

吉永小百合さんの映画「かあべえ」でロケ地にもなっているそうです。
あー、綺麗だなぁ

昨日とは違って、今日はお天気もよくて、桜が綺麗に見えます。