
ふわふわ、とろとろで美味しかったです

一張羅さんというお店で食べたんですが、テレビにも出たみたいでした。
ブロッコリーの天麩羅も乗っていましたが、初めて食べたけど美味しかった

友達が連れて行ってくれました。
(赤穂神社じゃなくて、大石神社でした
鶴瓶さんの家族に乾杯でやってて間違いに気づきました。)

お正月なので、初詣客で混んでました。
名物だという塩味饅頭も購入。
試食で食べた時に、「あれ? 食べたことある?」と思ったのですが、皮が落雁と似た味だからかなぁ?とも思ったのですが、母から、
「昔、社宅の隣に住んでいたSさんの奥さんが、赤穂の出身で、よく里帰りのお土産にもらったのよ。」と聞かされました。
・・・本当に食べたことあったんだ。
すごいなぁ。
食の記憶って、結構残るんだなぁ。
だって、小学生2年までに食べたものを覚えてるってことだもんなぁ。