ウー、マンポ! | なにもない日々

なにもない日々

ブログの説明を入力します。



ドックまであと1日。


体重1100グラム増。
体脂肪0.7%増。


んー、もりもり増えとる(´Д`)ダウンダウンダウン


タイトルのマンポは、万歩計の万歩走る人


実は、ワタクシ健康のため?ダイエットのため?に万歩計を常に身につけております。


着けていて楽しい物を、というわけで、日本一周できるヤマサの「新・平成の伊能忠敬」という製品を使っていますニコニコ


2015021421180000.jpg



しかし、使いはじめて610日経過しますが、全体の12%しか歩けていません。


今のペースで歩いていくと、22年かかる計算になりました。


ぎゃあショック!!!


ちなみに、以前、タカラトミーの製品で日本一周にチャレンジしたことがあるのですが、静岡県と神奈川県の県境からスタートし、反時計回りに青森県と秋田県の県境まで進み、北海道に渡り、松前半島から根室半島の付け根まで歩いたところで行き倒れました(万歩計が壊れました)orz


でも、ネット検索したところ、買って3日で壊れた人もいたようなので、私のは大分もったほうなんだなぁ…(-_-)と思いましたよ。


まあ、電池の接触不良を紙を挟んだりして騙し騙し使っていましたが(^-^;


ちなみに、タカラトミーの製品の方が、市町村が変わる度に表示され、特産物の表示があったりで臨場感がありました。


今のヤマサの製品は、都道府県が変わらないと表示が変わらないので、つまんないんです…。


東北は、リアス式海岸があったり、湾が入り込んでいたりで時間がかかるんですよね…(´Д`)。


まあ、ヤマサは、さすがに万歩計の大手メーカーさんだけあってすぐに壊れる心配はなさそうですが。


でも、22年。
持つかな~(^-^;