こんばんは。
3月になってしまいましたね

今年度もあと1ヶ月かぁ

土曜日は、ずーっと行きたいと思っていた多治見の「織部ストリート」にMちゃんと行って来ました

でも、名古屋の旅の話が終わってないので、引き続きお付き合いください。
帰って来るまでが旅行です

では、名古屋旅、その3
いっきまーす




夜は「伍味酉」さんで、名古屋めしと地酒を楽しむことに。
食べたものは、

手羽先、
土手煮、

グリーンサラダ、
アボカドと温泉玉子のサラダ
…他にも食べたかも知れないけど思い出せない(-_-;)
呑んだもの

醸し人九平次(愛知県、萬乗醸造)、
白老からから(愛知県、澤田酒造)、
風の森(奈良県、油長酒造)、
花陽浴(埼玉県、南陽醸造)
ほぼ、写真がないのは食べることと、飲むことに夢中になっていたから(^-^;
(その割りに、お酒の情報が細かいのは帰って来てから調べたから

お料理もお酒も美味しかったです~

ご飯の帰り道、コンビニによって、入浴剤とマカロンを買って、夜はゆっくり入浴して休みました。
次の日もあるからね




朝はやっぱり、モーニングでしょ


だからホテルは、朝食付きプランじゃなくて、あえて素泊まりプランにしたんだ~(^皿^)


モーニング


(飲み物代+180円で、サラダと茹で卵つき

サンドイッチとヨーグルトだけなら、本当にモーニングサービスです

名古屋の人は、いつも美味しくて、お得なモーニングが食べられて羨ましい(@゜▽゜@)




ホテルをチェックアウトし、まず行ったのは、熱田神宮。

結構、参拝する人多い~Σ( ̄□ ̄;)

車






結婚式も二組見た


おめでとうございます



信長塀は、割りと見落とされているのかな?

信長協奏曲も見ていたので、小栗旬くんの顔がちらつきました(^_^)。
おきよめ餅は、Kさんの強い希望で食べることに。

ほんとはクリームみつ豆食べたかったな(o>ω



う~、まだ続きます(´Д`)。
ごめんなさ~い(>_<)

