愛知、豊田にある水車と香りをテーマにした施設



【訪問日:2012/032


三河湖の帰りに寄りました

前回は写真撮らなかったのですが、夏だったのでたくさんの人で賑わっていました


今回は3月下旬といえど雪が降る程寒く、桜の開花もまだなので人はまばら合掌造り

地元の小学生?の団体も来ていました


ぼんの名古屋盛り食い日記-3/25 香恋の館 ぼんの名古屋盛り食い日記

水車は飾りではなく、地元・下山産「ミネアサヒ」を精米していますsao☆

残念ながらこの日はしていませんでしたが。


カレーやコロッケなど、イノシシを使った食べ物がウリのようでしたが、ランチしたあとでスイーツの気分♪*゜

ソフトクリームはご当地ものではなさそうだったのでケーキにしました
ぼんの名古屋盛り食い日記

抹茶のロールケーキ 1カット¥250

コーヒーセット¥300くらいだったかな?


ぼんの名古屋盛り食い日記

ぼんの名古屋盛り食い日記

暖炉

あったかい(*^_^*)ハート


ぼんの名古屋盛り食い日記

暖炉の横には絵手紙ギャラリー

ほっこりしますsei


2階の郷土資料館にも行きました

ぼんの名古屋盛り食い日記

鹿、イノシシの剥製


ぼんの名古屋盛り食い日記

囲炉裏


ぼんの名古屋盛り食い日記
ギャラリーでは「しもやまフォトコンテスト2011入賞作品」が飾られていました

桜、棚田の稲、紅葉、雪景色・・と毎シーズン来たくなるような、下山の四季に溢れた素敵な写真ばかりはい、チーズ!kirakria*


帰りは行きと違う道で。

山を下りると共に晴れてゆきました太陽

ぼんの名古屋盛り食い日記

ぼんの名古屋盛り食い日記
ぼんの名古屋盛り食い日記
自然満喫の楽しいドライブでした(^-^)おんぷ

暖かくなったらまた行きたいなぁmountain*




愛知県 豊田市 香恋の館(かれんのやかた)

愛知県豊田市羽布町鬼ノ平5

0565-90-4120

10:00~17:00

火曜(祝祭日の場合翌日)、年末年始

有り

http://www.karennosato.com/yakata/index01.html






ぼんの名古屋盛り食い日記-ブログランク黒板  ←クリックしていただけると嬉しいです★