遠出はしませんでしたが、
外の空気をたくさん感じて、いいお休みでした

娘が塾に拘束されると、母は解放されます…泣き笑い









さてさて

我が家の本命は2/1以降の都内私立となりそうですが
娘の希望で、1月の埼玉・千葉の学校も3〜4校受験する予定です。




家からの距離はどこも1時間〜1時間30分程度。

混雑や雨・雪による遅延などを考慮すると
朝6時には家を出た方が良さそうです。





当日、行けないことはない。

でも緊張の中、バタバタするのは避けたい。


娘は疲れやすいので、行くだけで疲れちゃいそう

枕が変わっても問題なく寝られるし、
むしろホテルに泊まるのが好き。




この辺はご家庭によりけりかと思いますが、
我が家は前泊する方向で、ホテルをおさえておくことにしました。




取ったエリアと現時点での予約状況は以下のとおりです。




【埼玉】

栄東などに近い大宮駅周辺。

まだまだ予約開始しているホテルは少ないです。
(5月頭現在です公式サイト、旅行ウェブサイトともに)



今予約できる中から、
ひとまずさいたま新都心駅近辺のホテルを取っておきました。

日程によってはすでに?まだ?セミダブルの部屋しか空いていないので、
もう少し経ったら別のホテルも含めて、ツインを探すつもりです



大宮や浦和もいいですが、
個人的にはさいたま新都心駅周辺が綺麗でゴミゴミしておらず好きですキラキラ
(実家が埼玉)





【千葉】

海浜幕張駅周辺はすでに予約を開始しています。


渋幕から一番近いホテルスプリングス幕張は、
千葉入試の日程一帯だけ、ツインルームが予約不可にびっくり


公式サイトより




全て売り切れとは考え難いので、
もっと先になってから出すつもりなのでしょうか?



セミダブルの部屋なら今でも予約可能です電球







ニューオータニやザ・マンハッタンでは
受験生応援プランなるものが毎年販売されるそうです。

例年どおりだと秋ごろの予約開始でしょうかね。







娘はツインルーム&大浴場付きがいいそうなので、
我が家はこちらがいいかなと思っています。



料金もお手頃で、
市川中の受験会場である幕張メッセからも徒歩10分の距離です電球





ただ海浜幕張駅⇆東邦大付属中はアクセスが悪い〜。

幕張から向かう場合は
タクシー利用で20分、4,000円程度みたいです。




1/20〜22の千葉3連戦、都内から受験される方は
幕張に3連泊されるのでしょうか。

1/19幕張泊→1/20津田沼泊→1/21幕張泊と
毎回移動するのも大変ですよねチーン






最後に東邦大付属に行きやすい津田沼駅周辺。


こちらはまだまだ予約開始しているホテルが少ないです。


かろうじて今予約できるベッセルインは
今はダブルやシングルルームのみなので、もう少し様子見です。






しかし…
受験会場へ 全付き添いなうえに前泊までするとなると
1、2月はどれだけ仕事休むのかな無気力

転職したてで有給のたまりが少ないもので、
夏休みと年末年始の休みを減らすか。。


お父さんなんかがよく受験会場の保護者控室で仕事されているのを見ますが、そうなるよね…💻




おわり





こちらのフロントオープンのスーツケースを使っていますが、とても便利ですキメてる


一回り大きなものが欲しい電球


ポーチも必須です。