キッチンのゴミ箱を新しくしました




これまで使っていたのがこちら。



しかし…
これに限ったことではないのですがキッチンのゴミ箱って、


・中が汚れる、臭いがつく、大きいから洗うのが大変
・袋のセットが面倒
・袋をセットし忘れたところに子供達がゴミを投げ込んでイラッピリピリ鉛筆の削りカスとかだった日には…無気力
・袋の容量に対してゴミ箱が小さいので、結局最後はゴミ箱から袋を出してそこに捨てていくスタイルで見栄えが悪い不安



書き出してみると、ゴミ箱に対して積年の恨みが出てきました。




それらを解消できそうな商品をtowerで発見!





もはやゴミ箱ではなく、ただのゴミ袋掛け。
フタも囲いもない!それによって


汚れない、匂いがつかない
・袋の付け外しが簡単
・袋の限界まで捨てられる
1〜3個まで分別の仕方が自由



画期的製品目がハート




最初はこちらを買おうと思ったのですが
ゴミ袋の中見が丸見えなのが気になって…。


お客さんからも見えてしまうので、
表側にだけ目隠しがあるtowerの方にしました。




まさかの一から組み立て商品でしたが
15分くらいでできました気づき




先日の学習机の組み立てといい、

電動ドライバーを使うのが楽しくなってきましたキメてる





燃やすゴミ、缶、ペットボトルに分けました。

(マンションなのでその他のゴミは都度捨てられる





スーパーの袋以外に、普通のゴミ袋もかけられました。



ダイソーでこんなフック付きクリップを見つけたので
工夫すればもっと細かい分別もできそうです。






2分別用やフタ付きタイプもあります気づき



towerの製品って、即決するには値段が高いのですが
これこれ!というのが多いんですよねちょっと不満





他にも最近買って良かった、お風呂のtower製品まじかるクラウン



これもお値段するからしばらく迷っていたのですが
乾かしやすく、スペースも取らないからすごくいいです!




お風呂ラックは別のものを買っちゃったのですが
色味も合うしtowerにすれば良かったーと後悔…

また数年後買い替えます!

 
100円均一の商品とも組み合わせて、
バスルーム、全浮かし収納が完成しましたよだれ





ほかにこちらも気になっています。




家のものって
一度買うと数年単位で使うので、

多少高くても日々のストレスが軽減できたり
QOLが上がるものを買ったほうがいいですよねおばけ




おわり