5泊6日の旅行、5日目です。



前日の夜、娘から「ママと2人だけで朝お散歩したいうーん」と言われたため、

早起きして6時すぎからビーチを散策しました足




最近の様子、ブログには書いていませんでしたが、相変わらずの甘え娘です。

しかし母に対する中間反抗期(ギャングエイジ期?)もチラホラ。

依存と独立を行ったり来たりして、

まぁまぁなバランスをとっている様子です。






誰もいないビーチ!


散歩している宿泊客は私たち以外おらず、貸切状態。





と思いきや、
静かにビーチヨガをしている女性がお二人いました。

ビーチヨガ、憧れる
フサキでは3,000円で体験できるそうです。





奥に白い桟橋がありました。




水が澄んでいるので
桟橋の上から小さな魚の群れが沢山見えました。




翌朝はここでウェディングフォトらしきものを撮っているカップルがいて、

確かにフォトジェニックなスポットですカメラ
鐘なんかもあるしね🔔





散歩の後、この日の朝食に選んだ『琉球新天地』へ。
中華と和食のビュッフェです。


一つ一つの席がゆったりしています。



盛り付けがイマイチすぎて、何も伝わらないですがアセアセ
洋食に飽きてきた胃に嬉しいメニューばかりでした。


じゅーしー、空芯菜炒め、ゆし豆腐、蒸し鶏、そば等々。


もう一つの『ISHIGAKI BOLD KITCHEN』と比べるとメニューの種類は少なめでしたが
気分が変わって楽しい照れ


娘はここの杏仁豆腐(昔ながらの固くて四角いやつ)がいたく気に入りました。




同じ建物にミニショップあり。




フサキは広いので、
今回だけでは全ての施設を把握しきれませんでした。


洗濯機も公式HPでは3箇所あるらしいのですが
地図がないので最後までどこにあるのか分からずショック

分かったとしても、部屋数から察するに洗濯機は激混みだと思いますが…








南国感たっぷり。







この日はまずホテルのキッズプログラムに参加。

子供用プールのすぐ隣にあるシャレオツな建物です。




こちら託児ルームも兼ねていて、
この時も0歳児と思しき赤ちゃんがいました。


クラフトのプログラムは
託児の傍らで人手が空いた時に、随時受け付けてもらえるそうです。



濡れた水着では体験できないため、プールに入る前にチャレンジ。




アクアドームを作りました。

事前説明がなかったですが、
飛行機の気圧や破損の関係で
アクアドームに水を入れる作業は帰宅後自分で準備して行います。
水よりも濁りにくいという、グリセリン+精製水をドラッグストアで購入しました。



30分後にお迎えに来てください、とのことなので

フリー時間に一人でシュノーケリングをしました。







ちょうど潮がひいたタイミングだったのか、
前日よりも真上でクマノミを見ることができました。


いつまででも見ていられる…



ちなみにこのクマノミスポット、あまり知らされていないのか
周りには見に来ている人があまりいませんでした。


オレンジのブイのたもとです!!
海岸から10mも離れていない場所なので
フサキにお泊まりの際はぜひ見てみてくださいチュー





子供を迎えに行ったあとは
もう言わずもがなのプール三昧。





お昼に外へ出るのも面倒なため、
前日のうちに簡単な食事を買っておきました。


娘は沖縄そばのカップラーメン(マルちゃん)に感動しきりだったので
アンテナショップなどで見かけたらまた買ってあげようと思いますねー



午後も
屋外プール→屋内プール→大浴場とお決まりのルートを辿り、よく遊びました〜。





滞在後半はあまり天気が良くなく
時折雨がぱらつくこともありましたが
逆に曇っていてちょうどいいくらいでした。

初日のようなカンカン晴れと気温が続いていたら
きっとお肌がやられていました爆弾





さて、石垣島での最後の夜。

ハンバーガーを食べに出ました。⇨バニラデリ




ポップで可愛い店内です。


子供にはミニバーガー3個セット、
私はアボカドわさびソース、
夫はベーコンチーズ。




腹ペコ状態なもんで
ついチーズの載ったポテトも頼んだら
ご覧の通りポテト過多でした…。


でもバーガーが美味しい!
さすが石垣牛100%!


評価の高さも納得でした。





子供達の大好きな紅芋タルトを買い
(CM曲が頭から離れないやつ)




素敵なお店で雑貨を買いました。⇨SEA COLOR
ユーグレナモールのすぐ近くです。



こちらで購入した箸置き。
一つ300円位でした。



息子はこれが食卓に並ぶたび「見るだけでかわいい〜」とにやけています。





この日も曇り空で、綺麗な夕日は見られず…





東京とは日の入り時間が1時間位違うので
同じ日本でも時差を設ける案が出たとかなんとか、
ナイトツアーの時にガイドさんが教えてくれました。




このあとまた水着に着替えて
ナイトプールまで存分に楽しみましたとさ。




5日目おわり