こんにちは


saaaですカップケーキ



我が家はローコスト建売住宅ですが、


アルミ樹脂複合サッシ

   ✕

Low-E複層ガラスです!



詳しくはよく分かりませんが←え

断熱性に優れて、結露がしにくい窓らしいです。



旧居は、築20年以上の団地で

窓の結露がひどく、部屋もカビだらけの

悲惨な状態でした。


なので、家を買う時に

ちょっと良い?窓が付いてると

分かった時は嬉しかったですニコニコ



最近ぐっと冷え込みましたが

気になる結露はというと、、、



窓の下辺りだけ、ちょっと濡れてます。


旧居と比べれば、雲泥の差!


暖房つけっぱなしで寝てても、

この程度の結露で済んでるので

複層ガラス様々です昇天



ちなみに夜寝るときは、

加湿器+濡れタオルを干して寝てます。


で、朝起きたときに干してたタオルで

窓の結露を拭いてるので

無駄な動きなく、カビ対策も出来てますチョキ


寝室に濡れタオルを干すのオススメですよ〜




イベントバナー



イベントバナー


んにちは

\楽天ROOM始めました/


最後まで読んで頂き、ありがとうございました♡
いいね、フォローいつもありがとうございます♡


\ポチっと押して頂けると、嬉しいです/


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ

にほんブログ村 子育てブログへ