水曜は穏やかに過ごしました。



そして、米村先生の初診の10日、木曜日。



緊張しつつ向かいました。




60人待ち…そこに無理矢理捩じ込んで貰った私達。



待つ覚悟は出来ていました。



色んな人々がいる…中には抗がん剤中とわかる方、輸液を担いでいる方、遠くから小さい子供達を連れて検診に来られている方…。



五時前…遂に呼ばれました。



正直、心は揺れたままでした。
話を聞くだけでも…そんな気持ちもありました。



椅子に座るなり先生は、お腹の触診をしてポート設営の日の空きがあるかを、事務の方に確認をされました。



何も言わずとも、もうこれしかないって解って来ているんだろう?そう言われているように感じました。



秒単位で動かれている先生。


還暦に近いお年の方とは思えない、テキパキとした指示。


そして、説明が圧倒的に少ない(笑)



あれよあれよという間に予定が組まれました。



18日に日帰りで腹腔内ポート設営、投与。


24日に静注にて投与。


31日に再度腹腔内投与。




私が質問出来た事は


癒着があると、抗がん剤が行き渡らないと聞きましたが?


と、何を投与するのですか??


抗がん剤で、今一番ツラい通過障害と大腸閉塞はマシになりますか??


位。いっぱい書き留めてきたのに(笑)




癒着の件、先生は鼻で笑うように、それを言うている医師は腹腔内をやってきたの?播種は癒着部分には起こらない。

そう仰りました。


主人はこれを聞いて感動していました。


それだけの経験と実績があるから言える言葉だと…。





そして、何を投与するのか?


その答えはシスプラチンとタキソテールでした。
静注も一緒…。


思いっきり叩く気だな…。
それほど私の状態は良くないのかな…

正直そう思いました。


そして、二週間のTS-1も処方されました。
角膜異常を起こしたことも伝えましたが、ポート設営までの時間、私の体の方が先にダメになる可能性もある…。


つまり、シスプラチンにタキソテールにTS-1…。


しかも日帰り…。


不安だけども…。
経験から出た言葉…。
今はこれを信じるしかない。





そして、通過障害は良くなるか?


小さくなる可能性は70%位。


その言葉に希望を感じました。




食べれない、飲めれない…それは悲壮でした。
その上、嘔吐、

体力は無くなり、目眩、力が入らない、思考低下、水分不足によるイレウスの危惧…



そして何より恐怖感。




通過障害さえ良くなれば、私はまだ戦える


そう思いました。



その為にはやはり手術。


薬で小さくしても意味がないのです。
耐性が出来た時の恐ろしさ。



卵巣や、肝臓…多臓器にとぶことも怖いけれども、生きることの根源である、食を奪われる事が何より怖い。

私はそう感じています。





納得したような、してないような…複雑な気持ちで診察室を後にしました。



複雑な気持ちの私とは違い、主人は晴れ晴れとした表情。

義父母も喜んで迎えてくれました。



難しい性格の私の苦悩はまだまだ続きます(笑)






Android携帯からの投稿