薬剤師がサポート!薬に頼らず血糖値を下げる7つの方法

薬剤師がサポート!薬に頼らず血糖値を下げる7つの方法

管理栄養士の資格も持つ薬剤師の小野紗都子が、薬に頼らず、生活習慣と食事から血糖値を下げる方法をお伝えします。糖尿病予備軍、境界型糖尿病、糖尿病、1型糖尿病、2型糖尿病、妊娠糖尿病、合併症予防、検査、血糖測定器、糖尿病薬と副作用、血糖値スパイク

Amebaでブログを始めよう!

 

おはようございます。

血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です

 

 

先日のセミナーでご質問の答えを今日もシェアしますね。






  血糖も血圧もコレステロールも高い!3つとも下げる方法はありますか?

 

3つとも下げるだなんて。

 

なんか夢のような話にきこえますか?

 

私の答えは…

 

「あります」

 

 

しかも3つもあります

 

 

というと何々!?

って思いますか?

 

 

 

答えはシンプルに

●運動

●減量

●食事

 

 

 

なんです。

な~んだって感じですかね?

 

 

今日は内臓脂肪のお話を少し。

 

 

脂肪ってどんなイメージですか?

 


昔肥満児だった私には…

ぷよぷよして体についてるやつ。

 

余分なもの

 

というイメージですかね。

 

 

でも脂肪にはちゃんと

役割があります。

 

 

1つは、エネルギーを蓄えておいて、

いざという時に使う!

という大事な役割。

 


 

それと同時に

脂肪細胞からは、体を調節するような

様々な物質がでているんです。

 

 

そして脂肪細胞には、

いいやつ悪いやつ

がいます。

 

この本の脂肪のページは私が書きました。^^

 



 

 

小型のよい脂肪細胞からは、

●インスリンの効きをよくする

血糖値をさげる

満腹をしらせてくれる

●炎症をおさえてくれる

動脈硬化をおさえる

などいい

物質がいっぱいでてきます。

 

でも

肥満で脂肪細胞が大きくなり、

それが増えると…

インスリンが

上手く効かなくなったり

血糖値をあげたり

脂肪酸

血液ドロドロ

そんな物質がでてきます。

 

特に内臓に脂肪がつくと

これらの悪い物質の影響を

体が沢山うけてしまいます。

 

【内臓脂肪の量を知る】

には2つ方法が。


正確にはかるには、

腹部スキャン

(お腹の断面図をとります)

 

ですが、中々そんな機会も

…ということで


自己チェックは腹囲をはかることです。

(一番細いところではなくて、 

おへその周りをはかります。

 女性90㎝以上、男性85㎝以上が内臓脂肪が多い目安になります)

  


【今日のまとめ】

血糖値、血圧、コレステロール、

ぜんぶ下げるのは
●運動
●内臓脂肪の減少
●食事

今日は内臓脂肪のお話をしました。



私も最近の寝不足などなどで、ちょっと体重が増えてきていますが^^;
しっかり食べながらまたもどします。


血糖コントロール食は
内臓脂肪を減らすにも
ピッタリの食事方法♪


その食事法は

4月27日のZOOMセミナーで

詳しくお伝えできます。

 

 

パナソニックセンター様で2時間で満席になった講座。

詳細はこちらです↓↓

https://ameblo.jp/sa9040699/entry-12732577877.html 

 

 

そう、寝不足は科学的にも

太ります。

 

年度末のバタバタ!?

 

春休みのバタバタ!?

(私はこちらです)

 

色々ありますが、

 

自分を大事に

 

しっかり睡眠はとってくださいねガーベラ

(と自分にも言い聞かせています)

 

 

おしらせ

 

おはようございます。

血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です

 

 

先日のセミナー時に頂いたご質問へのお答え。

よく聞かれるので、あなたにもシェアしますね。

 

 

 

 

 

 

 

  お腹がすいてから食べた方がよいと聞きますがどうですか?

 

16時間断食法

とか

 

流行りましたね。

 

 

 

確かに。

まだお腹がすいていない

体が欲していないのに

食べ物を詰め込むのは…と思います。

 

(消化はエネルギーを使うことなので。

 …とわかっていながらも、

つい美味しいものを見たら

別腹が働きまくるのは私ですが。)

 

 

世間には、

毎食きっちと食べた方がよい!

という考え方もあれば、

 

 

朝は排泄の時間

1日3食でなくて2食の方がよい

なんて考え方もあります。

 

 

空腹だと

長寿遺伝子が活性化という話もあったり

いやいや、それは違うという話も…。

 

 

 


 

 

 

私は、

健康に心地よく過ごせるならば

どちらもOKとは思っています。

 

 

ただ、

血糖値的にいうと…

 

3食食べる方が

コントロールしやすい!

 

 

これは、

沢山研究データがありますし。

 

あと、

 

実際

クライアントさん達の

食生活と血糖値をみても。

 

 

仕事で昼食が遅くなると、

同じ様な食事でも

血糖値は上がりやすい!

というのは目で明らかに見えました。

 

 

すい臓がめちゃくちゃ元気で

ちょっとのことには影響されなければ

2食でも問題ないかもしれませんが。

(30代までは何しても

血糖値が上がらない人も多いです)

 

 

血糖値のことが気になるあなたには!

 

3食がおすすめです。

 

 

それに、

3食の方が体重も減りやすい。

 

 

先日セミナー参加のEちゃん。

 

まだ20代で、

血糖値は気にならないけれど、

 

アンチエイジングや健康の為に参加してくれたのですが。

 

元々とってもスリムなのに

 

3食に変えたら、

さらに2週間で1kg減ったと。

 

 

「食べる量が増えたのにびっくりしました!」

とコメント頂きました。

 

そう、

 

 

ダイエットにも3食が有利といわれていますね。

 

その他体内時計を朝ご飯が整えてくれる…

 

と色々あります。

 

 

 

もし、

1日2食の場合は、

 

朝ご飯を食べられる食生活を意識する

 

ことが

 

血糖コントロールにつながるかもしれません^^

 

 

そんな基本の血糖コントロールをお話する

セミナー

 

4月27日にオンラインで開催します。

 

 

パナソニックセンター様で2時間で満席になった講座。

詳細はこちらです↓↓

https://ameblo.jp/sa9040699/entry-12732577877.html 

 

 

 

 

忙しくて朝ごはんなんてなかなか…

というあなた。

 

仕事、育児、介護…

色々忙しいですよね。

 

私も毎朝

夫を早朝送り出し、

9才4才とバッタバタ劇を繰り広げているので、

朝の余裕のなさはわかります。

 

 

毎日お疲れ様ですにやり

 

そんな時の食べ方、

 1日の食事の見直し方など

 

あなたに合わせた食生活

 

セミナー後の無料個別相談でも

お聞きできます。

 

 

食事は毎日のこと。

 

できるだけ不安なく、無理なく、美味しく、食べたいですよね。

 

 

何かあなたのお役にたてましたら嬉しいですガーベラ

 

  

おしらせ

 

 

おはようございます。

血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です

 

 

 

「実は家族に糖尿病がいて…」

 

「健診でちょっと血糖値が高めといわれ…。」

 

「なんとなく血糖値のこと気にはなっているのだけれど…。」

 

 

 

でも、子育てに忙しい。

 

家事に忙しい。

 

仕事に忙しい。

 

介護も始まって…。

 

 

毎日忙しい!

 

家族ため、

 

職場の皆さまのため、

 

毎日があっという間に過ぎて行き。

 

自分のことはつい後回しに…。

 

 

 

私は

糖尿病専門クリニックで

薬剤師・管理栄養士とし

4000人を超える患者様と

接してきました。

 

 

 

 

 

 

 

初めてクリニックにこられる方は

とても不安そうな方も多く。

 

 

お話をしていくうちに、

 表情が少し柔らかくなってくるので、

 私もホッとする位です。

 

 

 

でも、そこから、

 

薬もいらず、

通院もしなくてもよくなる方

 

 

診察を重ねるごとに

インスリン注射に飲み薬…と増えて行く方

がいらっしゃるんです。

 

 

もちろん、

ご本人が食生活改善を改善された

成果!

は欠かせないのですが。

 

 

その前に、

どれだけ血糖値が高い期間が

長かったか

 

ということも、大きく関係します。

 

 

血糖値が高い期間が長ければ長いほど

 

体に負担がかかっていて、

 

自分の力だけでは血糖値を下げにくくなってしまいます。

  

 

だから!

血糖コントロールの大事さを

できるだけ早めにお伝えしたくて。

私は病院を飛び出しました。

 

 

 

血糖値が気になり、

この記事を読んでくださっているあなた…。

 

今がチャンスなんです!

 

みなさんは

こんなお悩みはありませんか?

 

 

 

 

・血糖値が気になってはいるけれど、何をしたらよいのかはわからない

 

・甘い物をどうしても食べてしまう

 

・調べると色んな情報が

 ありすぎて悩む…

 

・忙しい中、

 日々の食事を頑張るのはしんどい

 

・健康食って大変そうだし、

 我慢しなくちゃいけないでしょ…

 

 

 

 

 

 

 

悩んだり不安になるお気持ちは

よくわかります。

 

 

私は薬の営業職のころ

 

 

ストレスがたまると

机一杯のお菓子を食べることで

気持ちをまぎらわせていました。

 

 

食べることが大好きで

小さい頃は肥満児。

その後もずっとぽっちゃり。

 

 

 

 

一年発起し結婚式前にやせてからは、

 

様々な情報にも振り回され。

 

調べれば調べるほど、

 何が正しいのかもわからなくなったり。。

 

 

食べ過ぎてしまう

自分に罪悪感をもったり、

 

食事を心から楽しめなかった時も

ありました。

 

 

でも、

2度目の大学で

栄養学を学び。 

 

 

クリニックで、学会で、勉強会で、

有料講座で…

様々な学びを深めていくうちに。

 

 

これだ!

という食事の軸ができてから

 

体も心もとても楽になりました。

 

 
 

 

 

 

1日3回とすると、

年に1000回を超える食事

 

それが悩みの種になことは、

とても苦しいことです。

 

その食事のとり方を

身に着けることで。

 

 

血糖値に振り回されず、

家族や友人と共に食事を楽しみ、

時々のイレギュラーもゆるせる自分になりませんか?

 

 

食事への不安がなくなると、

自分の人生にももっと目をむけられるようにもなります

 

 

自分の食生活の

軸をつくる!

 

その為のセミナーを開催しています。

 

 
 

 

 

 

 

その内容というのはこちら↓

 

 まずは

 

血糖値とはなにか

どんな時に上がり下がりするのか

を知ります。

 

 

そして血糖値が高いと

どんなことが起こるのか。

どうすればそれを予防できるか

知ることで

ばくぜんとした不安から解放されます。

 

 

そして次は実践編。

 

日常生活にすぐにとりいれられる。

簡単な血糖コントロール食生活術

お伝えします。

 

 

 

 
 

*血糖コントロールはダイエットやアンチエイジングにも。
 不定期で美と若さと健康を保つセミナーも
 開催しています。
 

 

今までにこのセミナーを受けてくださった方からの感想を頂いているので

少しご紹介しますね↓↓

 


糖尿病は怖いと分かっているつもりだったけど、どこか他人事だと思っている自分がいました。
健診で空腹時血糖やHbA1cが正常だから実は気にしていなかったけど、食後血糖値を測るのが怖いなと思いました。
食べる順番やメニューの選び方、バランス食の組み立て方等実践的なことを教えてもらったので、取り入れていきたいです。
参加型セミナーと言うか聞いているだけではなくて楽しかったです。
〇〇はびっくりでした!糖尿病の診断が下った時には膵臓の力が正常時の50%になっていることは実は知りませんでした。予防の段階がとても大切だと改めて感じました。
たくさんの気付きと学びをありがとうございました。
もっと色んなお話を聞いてみたいです。

              

本当に有益なお話をわかりやすく説明してくださったので、また一つ理解が深まりました! 理由を知ると、〇〇などはもう食べたくなくなりますねぇ‥。これを機に、食生活を改めようと思えました!本当に紗都子さんのおかげです

バランス食や血糖値が上がりやすい食べ物のお話が私にとっては一番役に立ちました。
日常生活にすぐ取り入れることができる内容だったので有難かったです。

今回のセミナーでは詳しく、また分かりやすく食材の具体例を挙げて説明していただけたので良かったです。
セミナー後、早速食べる順番や水分量を意識しています。
普段の食事作りでは◯◯をよく使っていることに気付いたので、摂り過ぎないように気を付けていきたいです。

 

〇〇の方が血糖値をあげるなんてびっくりしました!最新の情報とプロの視点!こんなセミナーはVery Good ですね。 有難う〜!

 

               継続講座生の方からは

 

まだ一か月なの!?と思ってしまうくらい

濃い充実した日々です。

1か月前よりは、意識は全然違いますよ!

きちんと「知る」って何かを選択するときに

逆に悩まずにすむから

「ラク」なことにつながります。

        

など

沢山の嬉しい感想を頂いております。

 

 

昨年は

パナソニックセンター様や、

HDC大阪様にて

100名以上の方にも

お伝えしてきたセミナーは

 

毎回キャンセル待ちで

募集開始2時間で満席のことも。

 

 

 

 

そこで、

皆、様々なお悩みを抱える中、

 

1つずつ解消することで

お顔も明るくなられるのが印象的でした。

 

 

忙しい毎日に自分は

後回しになる気持ちもわかります。

 

でも!

あなたにはずっと元気で

イキイキと過ごして頂きたい!

 

 

食生活が整うと

 

日々のイライラや、

食後の眠気やだるさも減って

 

毎日元気に過ごせるようになったり。

 

肌がきれいになった!

体重が減った!

という嬉しいご報告も頂いています。

 

 

 

また、

自分と同じ食事をする家族も

健康で

病院通いもなくなったりします

 

(私の9歳息子は小学校皆勤賞、

4歳娘も薬いらずですごしています)

 

今!

何か変えてみようと思ったあなたを

 

全力で応援します💪

 

セミナーの内容です

 

    

 4月27日

13:00〜14:30

 

【開催場所】 ZOOM

 

【内容

1血糖値はなぜ上がるのか?

 どうやって下げることができるのか?

2.意外と知らない血糖値を上げる食べ物

3.人生の分かれ道となる境界型糖尿病

 

4.今日から正しく血糖コントロール

 

【参加費】 6000円

 

*後日60分の無料個別相談付き

 

このセミナーをうけることで、

様々な情報に振り回されることなく、

〈食生活の軸〉ができ、

〈食べて血糖値コントロール〉

できる基本を

手に入れることができます。

 

☆今回は血糖値についてあまりよく知らない、

という初心者向けのセミナーに

なっております。

 

お申し込み詳細はこちらをクリックしてください↓

 

 

 

 

セミナー中に質問にも

お答えできますし、

 

プライベートな内容は

 後日無料個別相談にてお聞きします。

 

 

日々の不安は話すだけでもスッキリします。

 

1人で抱え込むのはとても

しんどいことです。

 

 

私はいやし系と言われているようで、

 話しやすい環境つくりは得意です。

 

 

何かあなたのお役にたてましたら嬉しいですガーベラ

 

  

おしらせ

こんばんは。

糖尿病予備軍、妊娠糖尿病と言われたり、

血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です。

 

 

これを機に食生活を改めようと思いました!

さとこさんのおかげですキラキラ

 

昨夜は

 

「美と若さと健康を保つ!食事術」ということで

 

アンチエイジングを題材に、

セミナーを開催しました。

 

私は左上です
事情によりカメラアングルが下からになり、セミナー中ずっと鼻の穴が!豚
↓↓

 

 

今血糖値に悩んでいるのに

 


アンチエイジングまで

考えられないよ!!

 


と思われたかもしれませんが。

 

 

血糖値が高いことが続くと、

老化物質の

AGEs

がふえます。


 なので、

血糖をコントロールすることは

将来の合併症を防ぐことはもちろん、

 

アンチエイジングにもつながります💕

 

今回は、

老化物質(AGE)を


●作らない方法

●できるだけ取り込まない方法


日常簡単にできることをお伝えしました。

早速

ご感想も頂きました😊

 

 

本当に有益なお話をわかりやすく説明してくださったので、また一つ理解が深まりました!😊

理由を知ると、ジャンクフードなどはもう食べたくなくなりますねぇ‥💦


これを機に、食生活を改めようと思えました!本当に紗都子さんのおかげです✨



勝手にご報告なのですが♡


今朝は朝ご飯をしっかり食べました!


・蒸し野菜から食べる

・卵は目玉焼きではなく茹で卵

・よく噛んで食べる


いつもより消化がいいのかお昼もしっかりお腹が空いて、3食学んだ通りの食事ができました★

お菓子やジャンキーなものは今日は自然と欲しなかったです!


そうしたらですね、お風呂入ったときに気づいたのですが、二の腕がツルツルで‥気のせいか?🤔と思ったのですが、気のせいじゃないみたいです!

今日は全身の肌の色がいつもより白いし、これは完全にお食事のおかげですね😳


紗都子さんからAGEのことを学べて本当に良かったです!これからお肌の調子がどんどん良くなりそうです😌



と嬉しいご感想をいただきました❗


そして、

朝ごはんを

目玉焼きよりもゆで玉子にした方が

続出したことに

私の方が驚き❗



皆さん、

すぐに実生活に取り入れてくれて

流石すぎます。



いえ、

目玉焼きを食べてもよいのですよ!

全体のバランスです。



なぜこうなったかというと。


老化物質AGEは


高温調理であればあるほど

沢山できるからです。



なので、

AGEをできるだけ作らないためには

調理法も大事。


生<茹でる、蒸す<焼く<揚げる


の順番に

老化物質ができやすくなります。


生の鶏肉を

揚げると

老化物質AGEは

13倍にも!


なので、

できるだけ

生、蒸す・ゆでる、煮る


の調理法が多い方が


アンチエイジングや

糖尿病の合併症予防


にも有利なんです。


ただ、揚げ物も食べたいですよね。


食べちゃダメなものはないんです。


その時の食べ方のコツなどは

長くなりましたので

また次回以降に記事にもしますね。



老化物質AGEを

できるだけ作らない食生活

=血糖をコントロールする


は下の無料メールレターに

詳しくまとめています↓↓ 

 

 

おしらせ

こんばんは。

糖尿病予備軍、妊娠糖尿病と言われたり、

血糖値が気になりはじめた女性へ、

薬に頼らず食事と生活習慣から改善をサポート。

薬剤師・管理栄養士の小野 紗都子です。

 

間食が減りました!

 

今日はセミナー後の

個別相談でのお話。

 

 

内容は皆が気になる

間食チョコカップケーキカップケーキピンクドーナツ


 

「間食はよくないってわかっているけれど

 つい子供とダラダラおやつを食べてしまうんです。」

 

「仕事で遅くなり、

 帰宅までの車の中で

 昼ごはん用に買ったパンをつまんだり、甘い物を食べてしまうことも」

 

「甘酒は健康によいから飲んでいる人いるけれど

血糖値にはどうか」

 

「間食におすすめのタイミング(食後?おやつの時間?」

 

「おすすめの間食を知りたい」

 

などなど

沢山ご質問頂きました。

 

 

このお悩み

めっちゃわかります。

 

以前の私と一緒。

いえ、私の方がひどかったかな。

 

 

車の中では

菓子パンにおやつ。

 

 

ストレスや疲れを感じたら

家でも外でも

常にガサゴソ。

 

 

会社員の時、

余分に買ったお土産

1箱夜中にやっつけた時も

あったなあ。

 

 

カロリー計算して、

ここまでならいけるかな?

と自制してみたり。

 

食べ過ぎちゃだめよね、

と我慢するのも

ストレスになり。

 

結局

食べ過ぎて

自己嫌悪になった時も…。

 

 

糖尿病専門クリニックの

患者さんも、

 

 

悪いのはわかってるし…と

間食に関して、

すごく罪悪感をもたれている方

もいました。

 

 

さて、当日は

上の質問には全部お答えして、

Kさんに会った方法も

一緒にみつけられました^^

 

*********

その後のご報告

 

 

「昼食をしっかり食べてみたら。

 

今までは満腹感がなさすぎたり栄養が足りなかったから

 

結局満たされずちょこちょこ間食しちゃっていたのかな?

と気づきました。

 

当たり前のことかもしれないけれど、

 

腑に落ちました

 

ニコニコ

 

やったー、

実行されて、ふに落ちる。

これが一番大事。

 

 

これダメ、あれダメ

 

て思うと余計に食べたくなるのが

人間の脳なので。

 

 

満たす方にフォーカスできると、

 自然と間食は減ってくるのです。

 

 

その基本の食べ方などは

 

下の無料ステップメールで

流れにそって、

詳しくご紹介をしています😊


おしらせ