群馬最高峰のストピで年代もののデザイナーズグランピ

場所・ 群馬県高崎市八島町 JR高崎駅 東口1F エスカレーター広場下広場

電話・ 高崎中央ライオンズクラブ 027−320ー7752

竣工・ 駅は新しいので平成期か

構造・ 鉄筋コンクリート

設置時期・ 2021年10月21日

解放時間・ 10〜20時

ピアノ・ YAMAHA グランドピアノG2 

     アントニン・レーモンドモデル 1960年製
      ウッド調 

備考・ バンド、電子楽器とのセッション禁止、

    屋根は開けない、1人・10分程度

最終訪問・ 2023.01

群馬県南部の中心都市の高崎市のJR高崎駅にあり、群馬県の顔の場所にあるピアノですラブラブ
個人的には
群馬県唯一のストピでグランドピアノでデザイナーものなので、群馬最高峰のストピですキラキラ
mesm東京と同型の
アントニン・レーモンド(建築家)によってデザインされたグランドピアノですハート

JR高崎駅 東口からの風景 国道18号方面


アントニン・レーモンドは
日本に多くのモダン建築を残したチェコ出身の建築家義理チョコ
(私もいろんな彼の作品の洋館を各地で見てきました)
「旧ヤマハ銀座ビル」と同じく高崎市の
「群馬音楽センター」もまた彼の作品として広く知られていますキラキラ

入口 ここは2階部分 ピアノは1階に


このピアノ、まず目に入るのは
マットな質感・明確なエッジフォルムをもつ端正な木目のボディーキラキラ
しかしそのオーセンティックな塊を支えているのが本体とはまるで対照的とのいえるピアノブラックの光沢を放つ樽型の3本脚ラブラブ

 

アントニン・レーモンドさんの説明 



脚先端のキャスターのクローム部品までがその形状に合わせた専用設計になっていますキラキラ
そんな掟破りともいえるピアノの設計思想からは質感・材質・形状のデザイン3要素の本質とともに、
モダニズムにおける美への追及と挑戦を愚直なまでに感じ取ることができますピンクハート

             *

今回は、
群馬県最高峰の場所でピアノを弾くというので、勇気を出していってみましたキラキラ
しかも連休の1日目の昼なので、人も多い時間で、周りも音楽やいろんな音でガヤガヤしていますえーん
このピアノはまだ設置されて1年ちょっとのようですねびっくり

ピアノの説明 


JR高崎駅の西口の方ではなく、東口の方は内部に入るのは初めてで、Pも連休なのであちこち埋まってしまっていて、Pからの移動に少し迷いましたアセアセ

 

ルール 

 

立体駐車場からは電気店につながっているのですが、そこのエスカレーターに行くには一旦、Pの非常階段を1階分下りました下矢印

レーモンドデザインの珍しいグランピで貴重品


これは、他の人について行ったらわかりましたルンルン
電気店のエスカレーターから高崎駅東口に入口に出ることができ、ここは2階になりますチョキ
ピアノは1階にあるので、さらにエスカレーターで下りました下矢印

きれいな赤茶色のマットなボディー


着いてみるとすでに弾いている5歳くらいの男の子がおり、その様子を母親が撮影していましたスマホ
周りの音がうるさくて自分の音が聞こえにくいのか、

 

 

そういう弾き方なのか知りませんが、力任せに弾いていたのが気になりました(ピアノは優しく弾いて)ダッシュ
子供って指の力や大きさが足りないから、叩くように弾かないといけないのかなタラー

高崎ライオンズクラブの55周年の記念品みたい


長引いたらいやだなあ、と思って見ていたら1曲だけでちゃんと10分以内で退散してくれました(年配の女性の方は居座る傾向あり)お願い

 

やはり子供の演奏は知らない人でも老夫婦の拍手がありましたね拍手
自分の孫のように見えたのかも知れませんおばあちゃんおじいちゃん

後ろ側から 


さっそく他の人に取られないうちにピアノを確保し、無事に弾くことができましたチョコがけハート
注意書きには周りの飲食店に配慮した演奏を、とのことですが、
それ以上にざわざわして周りの音がうるさいので、自分の音も強めに弾かないと聞こえないので、勘弁をタラー

わりに片隅にあるので落ち着きます


ピアノは
確かにデザイナーものの貴重なおしゃれなピアノですし、グランピなのでいいのですが、残念ながら音が出ない鍵盤がありましたタラー
中心のドから左側の1オクターブ低いドが出ませんでしたドクロ



1曲目はCコードの曲だったので、いきなり音が出なくてビビりましたもやもや
この辺は古いピアノだから仕方がないのかも知れないですねダッシュ

1960年製なのでもう60年以上前のピアノですアセアセ



音色・弾き心地は良かったと思いますチョコがけハート
それよりも
貴重なピアノを群馬最高峰のところで弾けた、というのが想い出ですね乙女のトキメキ
 

 

曲も群馬・高崎といえば布袋寅泰さんなので、彼の曲2曲とBUCKーTICK、群馬ゆかりのギタリスト、バンドの曲を弾けたので、目標達成でした乙女のトキメキ



人も多く緊張する場所なので、手が震えていたようですが、自分的には最初は緊張でボロボロでしたが、2曲目には乗れたし、
3曲目には慣れて自分の世界で弾けたので良かったと思いますチョコがけハート
 

全景 向いは飲食店、左がエスカレーター

 

旦那は2曲目の布袋さんの曲で乗っていたのが「私、余裕で弾けますよ」感が見ててむかついた、とのこと・爆タラー

                       *

・SET LIST

1・ 「
POISON」 布袋寅泰

やはり高崎市といえば布袋さんの曲ということで、代表曲を乙女のトキメキ
家ではうまく弾けているのに、緊張で全然楽譜も目に入らな

い状態で暗譜しないとだめですねガーン

 

高崎市出身の布袋寅泰さん

布袋寅泰 海外レーベル“Spinefarm Records”と契約締結 イギー ...

 

最初のドの音も出ないし、ちょっと戸惑った曲でしたダッシュ
この曲は以前にJR前橋駅でも弾きましたルンルン

 

ABメロからサビ


・調号なし ハ長調 Cmajキー

2・ 「
スリル」 布袋寅泰

さらに速くてスリル満点なこの曲で、自分を追い込みますダッシュ
逆にこちらの方が自分的には難しい曲なので、さんざん暗譜するまで弾きこんだので、

 

布袋さんは実は韓国・アイヌ・日本・ロシア系のハーフ

布袋寅泰|映画のチケット ローチケ[ローソンチケット]

 

うまく弾けて間奏では乗れる余裕もチョコがけハート
前に沼田で弾いたときには全然うまくできなかったので、リベンジですダッシュ


冒頭サビから間奏・ABメロ 例の間奏で乗る アレンジは派手 


・♭1 変ロ長調 B♭majキー

3・ 「
Snow White」 BUCKーTICK

最後は群馬のバンドの冬曲でダークに締めますピンクハート
これも暗譜しているので、わりに余裕を持てて、自分の世界で弾くことができたので集中できたと思います乙女のトキメキ

 

35周年の歴史ある老舗バンド 藤岡市出身

BUCK-TICK | ビクターエンタテインメント

 

この曲はかなり強弱や速さを強調して弾いており、強く速いときは雪が激しく降ってる様(サビなど)、でも雪は弱まったり強まったりしながら降るので、メリハリをつけてその様を表現していますおねがい

 

前奏からAメロ

 

実際に長年、雪の降り方を見ているので雪国県民はより雪の曲をうまく表現できると思います雪の結晶
 

Bメロからサビ、最後まで 母もお気に入りの曲

 

しかし群馬は関東ですし、私の腕も大したことはないので、無反応で終わりましたもやもや

都会はうまい人が多いですからねーアセアセ


・#2 ロ短調 Bmキー

                      *

ということで、電車で群馬県に来る方は必ず来ることのあると思うこの駅、
JRの駅ピアノの1つでしたチョコがけハート
平日の夜とかなら静かに落ち着いて弾けるのでしょうねダッシュ
機会があればどうぞOK

ストピ・レーモンド・駅ピアノ好きの方にもおススメです♪

 

群馬県内の駅ピアノ