瀬波温泉開湯の湯元で、元湯のかけ流しで貴重なレトロ宿

場所・ 新潟県村上市瀬波2−5−28

電話・ 0254−53−2175

泉質・ (元湯、瀬波2号混合泉)ナトリウムー塩化物高温泉 

    81度 アルカリ性 かけ流し (低張性・アルカリ性・高温泉)

開湯・ 明治37年 (1904) 瀬波温泉源泉をこの宿の先代が掘り当てた

創業・ 初代が明治時代なので、明治時代か

竣工・ 昭和な感じなので、1960〜1970年代系?

構造・ 鉄筋コンクリート3階建て P15台

風呂・ 男女別内湯 1ずつ

料金・ 2食付宿泊 10000〜20000円     

     昼食付日帰り入浴 3000円〜 2名から 10〜20時     

     立寄り 700円 12〜20時くらい 要電話

最終訪問・ 2018.06 瀬波は3回目

新潟県最北部、村上市の海沿いに湧いている絶景温泉として有名な瀬波温泉波
しかし、この宿は開湯の宿でかけ流しではありますが、内湯のみで、内陸側にあるので海は見えません注意

 

外観 日本海沿いなので頑丈な造り


 

事前に電話をしたときにも「うちは露天はありませんが、源泉かけ流しです」と向こうから言って来たので、湯には自信とこだわりのある宿と見ましたニコニコ

 

外観 昭和中期以降 与謝野晶子ゆかりの松もあります



やはり、この宿の
初代が、明治37年に瀬波温泉自体を掘り当てた、という自負があるのでしょう筋肉
廊下にも明治時代の木造の素敵なお宿の写真や、初代の写真、温泉を掘り当てて町に貢献したことに関する賞状などが誇らしげに展示してありましたキラキラ

 

玄関 昭和な温泉宿の感じ

 

宿自体は、創業は古いですが、鉄筋コンクリートの3階建てで、昭和仕様ですキラキラ
瀬波の宿は基本的に木造はなく、海辺の厳しい気候のためか、大きめの鉄筋が多いです(「椿の宿 吉田や」さんのみ木造で数寄屋造り)アセアセ

 

廊下 色紙の展示

 

浜辺側から大型の「汐見荘」「大観荘 瀬波の湯」なんかを見上げるとかなり大きくて威圧感があり、旦那も「すごいねえ」と言っていましたお父さん

 

廊下 瀬波温泉を掘り当てた初代 賞状も

 

その分、海に面した客室からの日本海の眺めは素晴らしいものがあるでしょうねキラキラ
これは海に面した宿に限ってのお話ですが波

 

明治から大正時代の瀬波温泉 洋館もある

 

夏は多くの海水浴客でにぎわい、花火大会などイベントも開催されて盛り上がるようです(夏の夕陽はすごいきれいです)花火
 

行ったことないですが、伊豆の海沿いの温泉街みたいな感じ?
この宿は、温泉街の中心部より少し北にありますが、中心街からは徒歩範囲ですニコニコ

 

明治から大正時代の瀬波温泉 木造3階建ても見える

 

瀬波の宿は北の方の海岸沿いに向かって伸びており、いくつか、少し中心街から遠い宿もありますアセアセ
これもやはり「海沿い」という景観がどうしても欲しいので、温泉街が北の海岸沿いへ伸びて行ったようです上矢印

 

かつての木造時代の大和屋さん

 

そちらの海沿いの方には閉館してしまった宿が2件、人気のジェラートのお店「瀬波南国フルーツ園」もありますソフトクリーム

今回は、6月の土曜日、12時代に訪れてみました乙女のトキメキ
本当は14時代に行く、と電話したら「湯が溜まっているといいけど」とのことだったのですが、予定が変わって早く行くことになってしまいましたガーン

 

かつては「高橋館」という名前だったよう

 

なので、ダメ元で、聞いてみるだけ聞いてみたら「女湯だけ溜まっているので、貸し切りでよければどうぞ」とのことで受け入れて下さり、良かったです乙女のトキメキ

 

男湯 湯口が珍しい人型 長年湯口支えお疲れ様です

 

確かに男湯の方が湯船が深くて大きいので、まだ溜まっていない状態でしたが、見学だけさせてもらいました乙女のトキメキ
こちらもレトロなタイルで、楕円形の湯船が可愛くて、湯口も他であまり見ないような個性的なもので、やはりHPで見て一目惚れしただけありますラブ

 

男湯 可愛い昭和タイルレトロで湯口も個性的

 

女湯の方も、丸いレトロなタイルで、半身浴部分がお花の形になっているので、とても可愛いですピンクハート
湯口はたぬきで、これまた愛嬌があります乙女のトキメキ

 

男湯 庭に面している 四季折々の風景 だ円が素敵な湯船

 

壁のタイルも幾何学的なレトロな模様で、これの浴室に出会えて感激でしたウインク
あまり他の温泉ブログの方の記事でも見かけないお宿なので、貴重でしたハート

 

男湯 庭に面した窓

 

そして湯の方は開湯の宿だけあり、もちろん、かけ流しですウインク
浴室のドアを開けると、すぐに漂う石油や松之山系の薬臭で、独特の匂いがして特徴的ですキラキラ

 

女湯 たぬき湯口と丸いお花の昭和タイルレトロで最高ハート

 

浴感はそこまでヌルヌルとかはなく、むしろ海水のようなまとわりつくべたべた系で、少し苦手な感じ、、、
やはり
海水に近い、強い塩化物泉なので、べたべた感があるのでしょうね波
色はベージュ色系の透明です温泉

 

女湯 源泉は最初は無色透明でのちにベージュ系に変化

 

浴後は肌がつるつるし、手に匂いがつきますパー
個人的に記念の1湯、子どものとき以来の瀬波の湯、旦那とは入るのは初めての瀬波の湯だったのですが、、、 でも、せっかく受け入れて下さったので、お礼を言って宿を後にしましたウインク

 

女湯 壁の幾何学模様は男湯と共通

 

なかなか、昼間に行くと玄関で呼びかけても出てこないので、根気よく呼んでみて下さいアセアセ
帰りは女将さんが宿から出て来て、丁寧に頭を下げて、立寄りだけの私たちでも見送って下さいましたウインク
前庭には与謝野晶子が歌に詠んだ松が残っており、歴史のある宿だと思いましたラブラブ

この宿の前に、与謝野さんも来たということですよねウインク
ここは浴室がとにかくレトロで可愛いですし、貴重なかけ流しで、開湯の宿で瀬波の歴史にも触れることができるので、立寄りか宿泊されてみてはいかがでしょうか?

 

瀬波温泉 お土産 温泉饅頭 白がしそ味でオススメ

 

このほかにも瀬波は立ち寄りにも力を入れていて、「ゆ処 磐舟」「夕映えの宿 汐見荘」「大清荘」「ニューハートピア 新潟瀬波」「瀬波はまなす荘」「椿の宿 吉田屋」「大観荘 瀬波の湯」「湯元 龍泉」さんなどが受け入れてくれるので、湯巡り好きの方はいかがでしょうか(閉館したものもあるかもだし、コロナ禍では要確認)?

 

瀬波温泉 饅頭 あんの味が3種類あります

 

2020〜2021年の間に、大阪から移住した夫婦による温泉銭湯もオープンしましたウインク
料金は420〜1000円くらいの間ですコインたち
海に向いた宿なら、晴れた日には日本海の絶景、日本海に沈む夕陽などが露天風呂から見られます波

 

海沿い温泉・かけ流し・石油臭好きの方にもオススメです♪