こんにちは〜

 

 

わくわくみっけ隊♡隊長

幸せになる親離れ子離れ専門コーチ

東方小百合(とうぼう  さゆり)

 

 

今日の東京は、久々にお天気でした。

 

私は、オンラインイベントや打ち合わせなどがあり、

ずっとPCの前でしたが・・(^^)

 

 

 

■募集中の講座

○ワタシの福袋には何が入ってる?
 

〜わくわくを呼ぶ幸せ福袋セッション〜

 

人生と福袋は、同じもの。開けてみないと何が入っているのか?分からない福袋。人生も何が起こるか?分からない。

 

あなたの大切にしたいものが、分かるセッションです

 

○ポジティブ心理学入門講座

〜自分の幸せを自分で増やす〜

 

・幸せのメカニズム

・実践方法を得る

 

【弱みを見る?強みを見る?】

 

私は、子供の出来ないところを見つけ、注意し、直すという子育てをしていました。

それが、子供の将来のため、子供自身のためだと思っていました。

 

例えば、何でもやれば出来る。努力すれば、出来るようになると言い、環境を整えたりしてました。

 

私たちは、出来ないところや弱みにどうしても目がいってしまいます。

これは、ネガティビティバイヤスと言って、危険を回避するために、そうなっているのです(゚o゚;;

 

ですが、子供の強みを見るようにして、それを伝えることを今は、しています。

 

 

強みを見つける『強み診断ツール』もあります。

「強みの調査票VIA-IS」 

 

私の診断では、強みの1位が【愛情】

人の親密性、互いに共感しあったり、思いあったりする関係に重きを置く。

 

何年か前に我が家の息子二人も診断してみました。

 

な、なんと!!

想像外の結果が・・・

想像外というより、私が子供の強みをちゃんと見てなかっただけ。かも??

 

 

私と子供二人の性格を比べると(比べていいのか?)

23歳長男の方が、私に似てると思っていました。

 

物事の考え方、進め方や人との関わり方や感じることなど・・

 

でも、違かったのです。

 

私の強みと長男の強み・・

 

 

長男の強みの1位は、【創造性】

物事を行うのに目新しく、生産性の高いやり方を考える力。

 

私の長男の子育ては、強みでなく、弱みを見ていた。

 

そうでは、ない!!

この子供の強みを見ることによって、子供との関係性も変わると確信してます

(我が家で実証済み笑)

 

 

私とは、全く違う性格(根拠なし)の18歳次男の診断・・

 

な、なんと!!

 

驚いた!!

 

1位から5位までの

4個が、私と同じっーーーーー!!

 

しかも強みの1位が【愛情】

えっ??同じ??

 

同じだから、いいとか、悪いでなく、強みが私と同じなので、日常生活で伝えやすくなったのです。

 

弱みでなく、強みを知って、それを伝える。

 

今では、私も子供たちの強みをめちゃ言えます。

弱みに目がいってしまいますが・・

 

強みを見るっー!!と意識するところから、始めてみてください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

 

■募集中の講座

○ワタシの福袋には何が入ってる?
 

〜わくわくを呼ぶ幸せ福袋セッション〜

 

○ポジティブ心理学入門講座

〜自分の幸せを自分で増やす〜

 

○無料メルマガの登録はこちらから

 

お問合せはこちらから