皆さんこんにちは。5/13の京都は前日の夜からの雨と冷風で、晴れのときとは打って変わってそこから冷えてくるような寒さです。キョロキョロ(晴れのときは真夏みたいな暑さでちょっと外出ただけでじんわり汗出てきて気持ち悪いのに!笑)

 

ほんとに変な気候です。

 

常態化している昼夜逆転を治すべく、夜まで無理やり起きて夜に思いっきり寝るというのを実践しようとしている最中です。

 

それまでの間に、やるべきことを最大限のとこまで終わらせて夜までの時間を潰そうかなと思っています。

 

学校の課題と買い物と掃除機と食器洗いと料理とーと自分から見れば◯にそうなほどありますが、

 

まずは学校の課題を7月前半までに終わらせろと学校からのクラス通信で言われていたので

293個の課題(20分くらいのビデオ見るやつとレポート)を6/30までに1日6個のペースでやっていけばいい計算なのですが、

 

流石に休みもほしいので、こまめに休憩取りながら倍以上の数はこなしておこうと思って3個目に差し掛かったのと、

 

学校の課題を終わらせることについての脳内作戦会議(参加人数1人)をしていて少し疲れました。

 

それで休憩の合間にブログを書こうと思って今(AM10:30)書いています。

 

話は変わりますが、最近、「他の子(同級生)が小学生4年までに気づいていたであろうことを、自分は今になって気づいているなー」

てずっと思ってました。

例えば勉強だったら「ちゃんと5教科はやらないと教養のない人間になって周りから馬鹿にされながら嫌われながら生きることになるから、まずは5教科が普通にできるようになってから得意科目をやるべき」

とか「やるべきことを後回しにしていると能力欠如人間になって後で後悔する」

とか「積み重ねが大事。とか」「普通のことができるようになってから好きなことを伸ばせ」とか

「協調性が大事とか」「根拠のある思考が大事」「勉強ができないと仕事もできない」

「遅れるということの致命的さ」

とか。

んまあ後悔しても後の祭りですけど、今書いてても、メンタルがゴリゴリ削れていくのを感じるくらいです。

小学生の内容すらまともにできてないので、

小学校1年の5教科からやり直しを検討しているくらいなんです。自分(笑)

 

でもまあ、目先の遊びに飛びつき続けた結果からの代償なのでちゃんと受け止めて、これ以上悪くならないように、

同級生に逆転勝利できるように、まずは勉強をやって通信制高校を卒業したら働きながら勉強することにします。

論理的思考だとかはもう一旦おいていて、

やるべきことをやった後、

算数を、足し算ってどう証明するの?そもそも整数ってなに? 言葉で説明できるかどうか。とかいろんな謎を解明させながら地道にこなしていきます。

(小さい頃から、いろんなことに疑問を持ちがちな性格です)

 

絶対に「力(社会的、金銭的、肉体的..etc)があって頭いい人」になりたいな。と思っています。

 

ご覧いただいてありがとうございました。