そういえば、、



最近、、足裏の痛みを感じないなー😁✊


ずいぶん若い頃から、、外反母趾で、、
疲れがすぐに足裏にでて、足底のケアはかかせなかった。
よく痛み予防でテーピングもしてた、、

パンプスも履かないし、、なんでー?

足裏のアーチの乱れ、筋力低下で起こりやすいと言われてますね。





でも、、足裏だけではない!!


もっと、、繋がっているのですー!!!



身体の使い方を変える取り組みをして一年半くらい。


股関節の異常発見から足関節の不調もでたときに距骨調整なるものをしてみたのだけれど
やはり固定をしてしまう事に違和感を感じ、、、

おサボりしている筋肉を目覚めさせるJTAフラッシュリプロ療法のセルフケアを実施。
身体の繋がりを意識して動く、、体軸エクササイズやSintex®︎で身体を調整。


今は、、

ウォーキングで1時間以上歩いても、、
痛みはでない😉