作り置きって便利 | sakaiのブログ

sakaiのブログ

なんの変哲もない大学生の
なんの変哲もない日々

こんばんは

 

昨日は夜更かしをしてしまって

寝たのが朝の5時、、、

 

昼頃に目は覚めましたが、

布団から出るともう3時を過ぎる頃でした笑

 

年々、夜更かしする元気も減ってきてますし

してしまうと次の日は大半が潰れてしまいます。

 

あれだけ徹夜しても平気だった中高生の頃の元気が欲しいです笑

 

 

そんな訳でほぼ夕方に起き出した訳ですが、お腹はかなり空いていました。

が、当然何かを作る気力などはありません。

 

こんな時に作り置きって便利だし、楽だな〜とより感じます

 

ちなみに今日のご飯はこんな感じです。

 

       (なかなか綺麗に撮れない、、、)

 

向かって左がコールスローで、右が生姜焼きです。

 

基本的に普段も似たような感じで

・肉系のおかず1品

・野菜のおかず2品

・汁物

の4品が晩ご飯です。

 

汁物以外は基本作り置きのものばかりですが、

作り置きの良いところは

・安い

・楽

 

この2つに尽きると思います。

 

一人暮らしですと、一人分だけの材料を買ったりするよりは

一気に4人分くらいの材料を買ったりしたほうが

消費する日で割ると安上がりです。

 

また何よりも毎日料理する手間が省けることが大きいです。

料理自体は僕も好きですが、

その後の後片付けが面倒だったり、

今日の僕みたいに動くのが億劫な日もあります。

 

そんな時に作り置きのおかずがあると凄く便利だな〜と感じました。

 

多分一人暮らし初心者の僕がそう思ってると言うことは

大体の人はやってるんでしょう笑

 

ちなみに僕は作り置きレシピをこの本を見てやっています。

作り方も簡単ですし、材料や調味料も手頃な物ばかり。

アレンジのアドバイスなども書いてあるので、

初めてでもやりやすかったです!

味もバッチリ!(個人的には生姜焼きはかなり美味しい!)

 

 

なんか最後は宣伝みたいになっちゃいましたが、

今日はここら辺で

夜更かしせずに寝て、生活サイクルを戻したいと思います。

 

明日から週末で、個人的に楽しみな競馬があります笑

また次はその話も出来たらなと

 

今回も最後まで読んで頂き有り難うございました。

 

 

それでは