こんにちは、龍子です。

 

 

料理が面倒くさい時、ちょっと小腹がすいた時、便利なインスタント食品グッ

 

韓国にもいろいろあるのでご紹介。

 

 

≪インスタントスープ≫

 

私がよく買っておくインスタントのスープ
ウゴジ(白菜などの野菜)の味噌汁わかめスープ

 


ウゴジの味噌汁

韓国の味噌汁は全部ちょっと辛いけど、これは食べやすくてシンプルで好きラブラブ

 

 

わかめスープは、日本と同じ。

韓国では誕生日の朝によく食べる。

こういうシンプルなのもあるけど、肉ががっつり入ったりしてメインの食事になることも多い筋肉

 

 

 

干し鱈のスープ

思ったよりも具が多いけど、燻製の魚って感じでちょっと固いうお座

 

 

 

日本と同じボーノのカップスープもいろいろニコニコ

これはボルチーニのきのこスープクリームポタージュスープ

 

 

 

まとめてたくさん作るなら、大きめの袋に入ったものを使うとお得。

簡単だし、鍋いっぱいにできるもぐもぐ

写真↓は野菜スープで、クリームスープが好きならいける。

 

 

 

レトルトのスープやチゲなどもよく売ってる。

コムタン(牛のスープ)牛だと、写真には肉があっても具は全く入ってないことも。

スープというより肉だけど、サムゲタン(もち米や野菜を詰めて煮た丸鶏)鳥のレトルトもどこでも売ってる。

丸々の鶏が入ってるけど、サイズは小さめ。

 


≪おかゆ≫

 

日本と違って、お粥は病気の時だけ食べるものではない。

お粥嫌いだったけど、味付きでいろいろな具がたくさん入ってておいしい照れ

米の原型をとどめてるものもあるけど、かぼちゃ粥などはとろとろでスープ状になってる。

お勧めされたことがあるのは牛肉粥あわび粥

 

 

全部あっためるだけだけど、上の写真の2段目や下の写真のようなカップタイプのお粥はもっとお手軽OK

 

 

 

粉タイプのおかゆは、水を入れて鍋で作る。

大量にできるからお得コインたち

 

 

 

≪ごはん・どんぶり≫

 

インスタントの定番。

日本でいうサトウのごはん的な。

白いごはんだけじゃなく、雑穀ごはんとか五穀ごはんとかいろいろびっくり

 

 

 

 

上の白いごはん↑に、おかずが一緒に入ってるタイプも。

パックごはんとパウチ入りおかずをカップに出して、レンジでチンするだけ。

プルコギビビンパ豚肉炒めなどいろいろアップ

正直味は普通。

 

 

 

 

≪カレー≫

 

レトルトカレーがあるけど、韓国のカレーは黄色で私は苦手。

でもこの『3分カレー(写真右上)』は韓国人の定番カレー

他にもハヤシライスジャジャン味とかいろいろな種類が。

 

 

 

≪缶詰≫

 

缶詰は日本のほうが種類が多い。

大人のおつまみ?子供の駄菓子?で、屋台で買うイメージのポンデギ(味付きかいこのさなぎ)クマムシくん

韓国人も好き嫌いが分かれる。

醤油味で味は大丈夫だけど、わしゃわしゃした口に残る食感が私にはちょっと邪魔。

 

 

 

コルベンイ(つぶ貝)かたつむりもよくある。

炒め物とかスープに入ってることが多い。

 

 

 

スパムも定番でみんな好き。

 

 

 

 

≪ラーメン≫

 

韓国では、子供も大人も日本よりずっとカップラーメンラーメンをよく食べる気がする。

そして詳しい。

ドラマでもよく見るけど、コンビニで食べてる人がけっこういる。

カップタイプとインスタントタイプの両方あるのが多い。

 

 

日本でもよく見かける辛(シン)ラーメン

種類があるらしく、辛さも違うらしい。

辛いのに慣れてきた私だけど、それでもかなり辛めメラメラ

 

 

 

すごい辛さが有名で超人気のプルダッポックムミョン(火鶏炒め麺)

人生で一番辛かった食べ物炎

激辛焼きそばって感じ?で、ジャジャン(緑)、チーズ(黄色)、カルボナーラ(ピンク)など味はすごいいろいろ。

ジャジャンとクリームカルボがあまり辛くないって言われたけど、5種類くらい食べた結果、全部超辛いドクロ

他にも料理用のボトル入りプルダッソースなんかもある。





チャムッケ(ごま)ラーメン

辛いけどごま風味でイケる唇

 

 

 

たぶん大抵一番安いんじゃないかな?のジンラーメン¥

青も辛いけど、赤はさらにけっこう辛い。

 

 

 

長崎ちゃんぽんも人気の麺料理。

韓国では赤いスープのと白いスープのがあるけど、白くても辛い爆弾

そして全然長崎ちゃんぽんじゃないけど、日本のとは別物として食べるとおいしい。

 

 

 

韓国のラーメンは基本的に全部辛いので、辛いのが苦手な人はここからデレデレ

うどん(写真左)は、ほんのり辛めだけど、うどん。

サリコムタン(写真右)は、コムタン(牛のスープ)のラーメン版で、辛さも控えめ。

 

 

 

カルグクス(うどんみたいな麺)は私が大好きな麺料理ラブ

うどんとかにゅうめんとか好きならおいしいと思う。

 

 

 

スパゲティも。

黄色のチーズ味のはあまり好きじゃないけど、赤は辛くなくてナポリタン風。

とりあえず、全然具はなくて麺のみ。

 

 

 

インスタントのチャプチェも売ってて、簡単でおいしいちゅー

 

トッポッキ餅も、インスタントやカップで売ってて簡単に作れる。

味や辛さもさまざま。

ちょっと試したい人はいいかも。

 

 


カップ麺は安いし、インスタント食品は便利でいい。

コロナの流行とか、もしもの時のためにもいいですよね。

でもやっぱり味はインスタントじゃないほうが好きだな~。

 

 

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------