下の歯1回目の調整、ブラケット矯正36日目。 | 歯列矯正ブログと時々日常。

歯列矯正ブログと時々日常。

38歳から歯列矯正スタート☆
歯並びの良くなっていく過程を残したくて、記録。
頑張るぞー。

だいぶ、間があいてしまった…



コロナの療養期間がみんな解除されて、新しい仕事が始まって、バタバタと。。


歯の写真を全然撮ってなかったー!!



とゆう事で久しぶりの下の歯↓









一本装置が着いてない歯以外、だいぶ揃ってきたー。上から見ると…。笑




前から見ると、まだ揃ってきてる感じが上から撮った時程じゃない感じ。

歯茎の歯が生えてる位置が合ってないからかなー!?↓






でも昔に比べたら、だいぶ揃ってるか!!


昔の歯並びを忘れちゃうんだ。←



自分でも過去のを見返さないとありがたみが薄れちゃうね。。危ない!

(過去のを見たよ。だいぶすごいよ。

全然キレイになってたよ。先生ごめんなさい…)




でも、やっぱり歯茎の上側に生えてるのは相変わらず!口をいーっとすると、下の歯ほぼ見えないのは変わらない…😭↓







噛み合わせは深いまま。

これってどうやって直すんだろ。。



あ、下の歯1回目の調整をして、ワイヤーが一段階太くなりました✨

あとは、1番奥の歯にはワイヤーを通してなかったんだけど、そこまで通したくらい。

変化は。



食事が本当ヤバイ事になる。挟まりまくり。

どんだけ挟まるのか、閲覧注意にして見せたいくらい笑

挟まったやつ、かき集めたら一口分になる。



家族には見せた。笑

うわー!!って言われた🙆‍♀️