さっきこの件について唯一相談している友達と長電話して言われた言葉。

 

旦那さんに愛されてるんじゃない?

その行動。

愛がなきゃ出来ないと思う。

わざわざ喜ばせようとしないよ。

 

って。

 

私が話しした内容↓

 

・こんな状況の結婚記念日で、お願いしてだけどディナーに連れていってくれた

・自宅近くにある野生生物(笑)が出没するんだけど、私が気になっていたら深夜に仕事で帰宅後にみせに連れていってくれた

・最新機種の●●を買ってくれようとしている

 

私の受け取り方としては、

気持ちがないのに一緒に生活している私を不憫に思って

やってくれてるのかな

せめて金銭的、物質的、簡単に喜ばせようとできることをしてくれてるのかな

 

とややネガティヴ気味に受け取っていたけど、

 

たしかにしてくれてること、行動は単純に嬉しいし

せっかくなら素直に受け取って喜んでいたい!

そうしよう!

 

と思った出来事でした。

 

夫の行動ひとつひとつに深い意味はないかもしれないし、理由付けするのも

違うかな とも思っていたけど、本当の真意なんてわからないけど

 

嬉しかったことはそのまま嬉しい!でいいんだ!

 

て当たり前のことだけど、ハッとさせられて嬉しかったんです^ ^

 

自分の都合いいように解釈して自分が幸せならいいかな  って。

 

そんな出来事でした。

 

こうやって嬉しいこと、もっと積み重ねて、その内にふたりの関係が取り戻せたらいいな

と願うのが私の素直な気持ち。

です。

 

心救われた言葉だったので記録しておきたく書きました。