MRIは午前中に終わったようおやすみ
そして
さんちゃんは大きなベッドに移動していたひらめき
昨日の面会終わり頃に
大きなベッドが1台空いたようで
看護師さんに誰か使って〜って言われてて
さんちゃん使わせてもらおうかニコニコって
流れになっていたのは知っていました看板持ち

アルミの柵がある大きなベッドです指差し
しかしまだまだ小さいさんちゃん
ベッドの半分ほどしか使っていません泣き笑い

そして今日は久しぶりに
目を大きく開けてエホエホと
動いておりました泣き笑い飛び出すハート
オムツ替えてしばらくすると
少しずつ泣き出したけど、まず沐浴おねだり

そしてミルクの時間にニコニコ
持ち込んで置いてある
ピジョンスリムタイプの哺乳瓶は
吸い付きが悪いのか最近使われておらず
病院の母乳実感の乳首直付けタイプを
使っているみたいだった絶望
持ち込んだ哺乳瓶を使うのは
私があげる時だけ無気力

今日も持ち込みの哺乳瓶で授乳したけど
んーもやもや
吸い付くは吸い付くけど
途中から進みが悪くなり(とゆうか寝る)
舌で哺乳瓶を押し出す始末しょんぼり

結局10cc残しで
飲めたのは60ccアセアセ
しかもまた40分以上かかったもやもや

保育士さんと少し相談して
ピジョンのスリムタイプではなく
ピジョンの母乳実感の方が
病院の乳首に形が近いから
嫌がらずに吸う可能性が高いって事にスター

家に母乳実感もあるので
また次の面会の時にでも持ってくる
って話になったのだけど
明日と明後日が面会に来れないのと
早く用意した方が練習できるだろうと思って
上の子の習い事が終わってから
また夜に持ってくる事にした!星

夜、上の子達を連れて病院へ病院
エレベーターホールでゲームしてもらって
待ってもらいながらGCUへキョロキョロ

前回の授乳から4時間弱経っていたし
さんちゃんはまた寝ていたので
ミルクは終わったのかと思っていると
少しすると起きて泣き出した立ち上がる
まだミルクは飲んでいなかったようお願い
それでも自分で泣いて起きてきた泣くうさぎ
感動泣くうさぎ

さっきの時間もちゃんと泣いてたし
最近は3時間単位で起こさず
4時間くらいまでは起きてくるのを
待ってくれているみたいで
ちゃんと起きてくるみたい泣くうさぎ
いよいよ自律哺乳に近付けてるのかなおねだり

泣いてると同時に大量にうんちも出て
最高のコンディションお願い
哺乳瓶も母乳実感持ってきたよーお願い

早速飲ませると
やっぱり吸い付きが違うひらめき
目もしっかり開けて必死に飲んでた泣くうさぎ
さんちゃーん泣くうさぎ
ママは嬉しいよ泣くうさぎ

飲みながら途中で何回も
大量にうんちをしたので
オムツ交換して飲ませて
オムツ交換して飲ませて
を繰り返してたのもあって少し時間はかかったけど
70cc全て飲み切りました泣くうさぎ
ミルク飲んでくれる事が本当に嬉しい泣くうさぎ

火曜日は眼底検査の予定だけど
さんちゃんが使う在宅酸素の機械も
その日に業者の方が持ってきてくれるみたいで
本当にいよいよ退院が見えてきてますおねだり

あー泣くうさぎ日にちの決定が待ち遠しいおねだり


ハートピンクハートグリーンハートブルーハートハートピンクハートグリーンハートブルーハートハートピンクハートグリーンハートブルーハート