今日は8/25、本来の予定日うさぎのぬいぐるみ
ちょうど4ヶ月前の4/25
超緊急帝王切開によって
この世に産まれてきたさんちゃんハイハイ

出産翌日は本当に
先の見えない不安に押し潰されて
人生のどん底かってくらい落ち込んでた。

何度も命の危険があったけど
その度に力強く乗り越えてくれた。
そんなさんちゃんの姿を見て
応援する事しかできなかったけど
乗り越える度
気付けばこちらが勇気をもらってた。

赤ちゃん振り返り赤ちゃん

4/25【22w4d】
帝王切開にて誕生(446g)
動脈管開存症にて薬投与→閉じる

5/2【23w4d】
閉じてた動脈管が再び開く→閉じる

5/14【25w2d】
動脈管また開く→心臓に負担かかる

5/16【25w4d】
動脈管の手術になる可能性があると入電

5/17【25w5d】
胆汁嘔吐など壊死性腸炎の症状があり入電

6/1【27w6d】
壊死性腸炎後の遅発性の腸管狭窄等の疑い
試験開腹術→結果は小腸重積
壊死した小腸10cm切除と人工肛門増設

6/10【29w1d】
レントゲンで腸の一部が膨らんでいた為
母乳減量

6/13【29w4d】
人工肛門部分が狭くなり
便やガスが出なくなる
(洗浄つづけて数日で改善)

6/25【31w2d】
痰からセラチア菌を検出

6/28【31w4d】
未熟網膜症発症 ZONE1のステージ3
ルセンティス硝子注射

ブドウ球菌を血液中から検出

7/12【33w5d】
またしても腸の浮腫みと下痢で腸炎疑惑
母乳減量

7/14【34w0d】
人工肛門脱落

7/19【34w5d】
くる病・未熟児骨減少症により
左手首を骨折

7/20【34w6d】
人工肛門閉鎖術

7/27【35w6d】
未熟児網膜症による
レーザー治療
片目800発 片目700発

7/29【36w1d】
初めての呼吸器抜管
半日で苦しくなり再挿管

本当に本当にたくさん乗り越えた赤ちゃん泣き
痛い事、辛い事
本当に頑張ってくれた赤ちゃん泣き

腸の手術があった為
何もかもがスムーズにはいかず
何度も母乳が中断になったし
長い間、呼吸器も外せなかった。

それでもNICUで先生達が
しっかりさんちゃんを診ていてくれたので
毎回何かがあっても早い段階で気付いて
最善の処置をしてくれた赤ちゃん泣き

出産してすぐは
今日を迎えられるかどうかも分からなかった赤ちゃん泣き
さんちゃん、そしてNICUの先生達
本当にありがとうございます赤ちゃん泣き

予定日近くになって色々と嬉しい成長や
さんちゃんにしてあげられる事が
どんどん増えた赤ちゃんぴえん

7/27【35w6
保育器からコットへおねだり

8/8【37w4d】
初めてのオムツ替え飛び出すハート
 
8/17【38w6d】
初めての抱っこ飛び出すハート
呼吸器抜管→サイパップおねだり

8/19【39w1d】
サイパップ→ハイフローおねだり

8/23【39w5d】
NICU卒業→GCUへラブ

ここ1週間くらいで
とても大きな成長を見せてくれたおねがい

もちろんまだまだ不安な事もあるし
乗り越えなきゃいけない事がある
出産翌日から毎日、夜中でも朝でも
目が覚めた瞬間にさんちゃんの事を考える
そんな生活に変わりはないけど
この4ヶ月間、一生懸命頑張ってくれた
さんちゃんの生命力は本物ハイハイ

信頼できる先生達もついてるから
何が起きても乗り越えてくれると信じてるおねだり

さんちゃん飛び出すハート
産まれてきてくれて
本当に本当にありがとうお願い

本当は早く帰ってきてほしいけど
さんちゃんが帰ってこれる準備を
ゆっくり整えて
退院に近付けるといいなお願い

明日の面会も
元気なさんちゃんに会えますようにお願い

4ヶ月前


現在

あいらーびゅ酔っ払い