夜分遅くにこんばんは

突然ですが
私は専業主婦時代、旦那からお小遣いとして
1万円貰ってました

生活費が余ればそこからプラスでお小遣いとして拝借する事はあったけど(笑)
まぁ滅多に余らない(笑)
むしろお小遣い、赤字だったりする(笑)
ボーナス時期は夏と冬で5万円ずつ貰ってました



そこから旦那への誕生日プレゼントだったり、バレンタインだったり、クリスマスプレゼントだったりを出してました
たまに自分の服も買ったり、足りない時は生活費通帳から買って貰ったり…
美容院とかコスメ系はお小遣いとは別で貰ってました

私がパートを始めるようになったキッカケは
娘の塾代稼ぎだけど
ついでに自分のお小遣いもパート代で賄えたら
生活費通帳としては余裕が出来る計算で、
ついでに美容院代もそこから出せたら
更に生活費通帳としては余裕が出来るはず…
という計算でした
2万円位浮く計算

結果
私のパート代-娘の塾代=私のお小遣い
になり、めっちゃお小遣いにも余裕出来るやーん

なーんて思ってたけど、
不思議なもんで、必要分引き出して
残ったパート代が、少しずつ貯まっていく
私の通帳を見たら
貯めたい





に変わってしまい、
新NISAに手を出したのが今年の初めで
今は
私のパート代-娘の塾代-新NISA=私のお小遣い
になり、
お小遣いが減ってしまい
(NISAのせいNISAなんかしちゃうから
)

ほぼ貯めれてなくて
貧乏な気分になってまーす(T_T)
パートも労働時間が減らされて、
あまり働かせて貰えてない…上司の策略

通帳にはあるけど、下ろしたくない変なこだわりのせいで…



1回だけ下ろすというマイルールが厄介
そして、自分の下ろしたお小遣いの使い道も
娘の服買ったり
たまに娘とランチ行ったり…とかで消えていくので
服欲しくても買えない…

って言いつつも、
自分のお小遣いが減るのが嫌で買いたくないのが本音



でも家族には使えちゃう



来月旦那の誕生日だし、姪っ子も来月遊びに来てくれるし…
今月は自分のお小遣い、2万3千円と
強気で下ろしてしまったけど
(その分残し貯めが少ない)
来月は1万円位しかお小遣いとして取れない気がする…
あるけど遣えない…何だか考えが貧乏になって
おります







いや、別に私のお金なんて全部使っても問題ないお金なんですよ…
なのにこの考え



使いたいのにぃーーーーー
今月のお小遣いも、娘がコスメ欲しくて悩んでたので
ついつい買ってあげちゃいました

自分のといえば、この前新人社員さんとランチ行った分位かな?千円位
それ以外はまだ使ってない(笑)
ケチンボになってしまっている



そんな私のお小遣い事情でした

皆さんのお小遣い事情、知りたいなぁ



良かったら教えてくださーい!!
そんな寝る前の叫びでしたー
ではー