こんにちはニコニコ




いきなりですが
私、松山ケンイチが好きでしてニコニコ




大河ドラマ「平清盛」を観て、
ものすんごい演技力にドはまりしました(笑)

 

 


↑これも持ってて何度観たことか飛び出すハート



観る度にゾクゾクします!

(観た事ある人には分かるゾクゾク 笑)





そんな松ケンの映画、「ロストケア」を昨日




娘と旦那とで観てきました(息子はお留守番)






公開3日目にして、狭いスクリーンでした不安



たまたまなのか…??





そしてビックリしたのが




ご年配層が圧倒的に多かった事びっくり





内容が内容なだけにファミリー層は来にくいのかしらアセアセアセアセ





感想は、この感じた想いをうまく書けないし

苦手でもあるので省略しまして…





ただ私はめっちゃ泣けた悲しい悲しい




マスクびっちょびちょになりましたアセアセアセアセ



鼻水も出てくるし、色々大変でしたアセアセアセアセ





旦那も

自分のお父さんに重なり、泣けたそう悲しい



娘も泣いてたらしい






社会派映画という事もあって、テーマもテーマですし

「面白かったー!ニコニコ」みたいな感じでは無かったけど、



色々考えさせられた映画でした!





とにかく松ケンの演技も長澤まさみさんの演技も素晴らしかったし、 


テーマ的にも万人受けはしないかもですが




いやぁ~色々と凄い映画だな、と思いました悲しい




そして

やっぱり松ケンの演技力はスゴイ不安








映画が終わった後も

ずーんっ…て暗くなりました(笑)





しっかし





終わってエンドロール流れるタイミングで

直ぐに映画館を出てく人って、何でなの??驚き




余韻には浸らないの??




それとも

イマイチだったから立つのかしら??




私の隣が、1人で来てたマダムだったんですが




エンドロール中に、横のマダムが

ビニール袋をガサガサしながら、ガサガサと

出る準備してて

めっちゃうるさかった悲しい




娘の隣のおじさんは、食べてる時の咀嚼音やら

ゲップやら


うるさかったみたいでした驚き





集中しにくいがなネガティブ




まぁしゃーないのかしらね絶望









もし

涙もろい人が、ロストケアを観に行く場合は



念のため、替えのマスクは持って行った方がいいかも??


後、ハンカチ&ティッシュも予防








そんな感じの日曜日でしたー!





今日からやっと息子の春期講習が始まるぞぃ!





ではー\(^o^)/