おはようございますニコニコ



昨日は息子、初めての塾の体験でしたニコニコ



友達と放課後遊んだ後、
急いでお風呂に入り(帰って来るのが10時半過ぎるので)
夕飯を食べさせて塾へニコニコ




息子が通う(予定の)塾はバスがあるので、指定された最寄りのバス乗り場までお見送り~キラキラ



息子、緊張しておりました泣き笑い
そりゃそーよね!傍に居てた私まで緊張…



きちんと挨拶出来るかな?
難しくて泣かないかな?
バス乗り場分かるかな?



などなど色々不安要素がありすぎて心配しておりましたが(娘ならそこまで心配要らない 挨拶出来る子だから)



とりあえず分からなかったら塾の人に聞いて!
目をみて挨拶!
分からなかったら「分かりません」って言えばOK!

と伝えて送り出しパー




娘と「帰りのバスの場所、分からずに
ずっと駐車場で待っててバス行ったのに気付かなさそう~泣き笑い乗り遅れてそう~」とか言いながらも、息子の「帰るよ」ラインを待ってたんですが




全然ライン来ないし既読にもなってないガーン





あれー?と思って再度ラインして



少ししてから息子からラインが



「バスないから先生に送ってもらう」ってポーン




えぇ!?!?!?




迎えに行くよとラインするものの、もう出た
模様…



急いでバス降り場に向かうと、暫くしてから
先生の車が到着リムジン後ろリムジン前



先生に平謝りしつつ、事情を聞くと



塾が予定よりも早く終わり、バスの運転手さんが
息子を別の子と勘違いして、全員乗ったと思って出発したとの事



でしたぼけー



帰り道、息子とお喋りしつつ聞くと



トイレによって帰ろうとしたら、バスが出たらしく先生に「待って!待ってて!送るから!」
と止められたと(笑)



娘「えー!私達が乗り遅れた時は、悪いけど電車で帰ってーって塾長言ってたのにー知らんぷり




「息子は体験中だから、送ってくれたんじゃない?塾に入って欲しいだろうし」と旦那の意見




そんな感じで息子の2コマ(数&英)体験の
塾1回目はハプニング付きで終わりました泣き笑い



乗り遅れそうとは思ってたけど、まさか塾長に
送ってもらう事になるとはアセアセアセアセ



申し訳なかったです驚き




とりあえず塾の感想としては



緊張したけど数学は分かったらしい
英語はプリント見ながらした
隣の席の知らない男の子に
「水派かお茶派か?」という事を聞かれたらしい泣き笑い

なんなんそれひらめき泣き笑い




思ったよりいけそうかな?という感じでしたニコニコ





宿題も出たらしいので週末にするそうですキラキラ




次は来週の水曜日に2度目の体験です飛び出すハート




この感じだと予定通り入塾かな~キラキラ




昨夜は家族で息子の帰りを待ってて、息子の話を聞いたり、お喋りしたりしていて、就寝時間が
遅かったので


今朝は皆、ネムネムでしたねー





さて今日は娘の全テストの返却です



へこむね
間違いなくへこむよガーン怖いなぁ…アセアセアセアセ



午前中に買い出しと家事やっつけちゃいます~




ではーー\(^o^)/