ちょっとしたきっかけがあって、
久しぶりに更新。
滞在中の事を思い出して書こうかなと思います。
結構忘れてるけど。
マンツーマン授業の多いフィリピン。
先生によって授業の流れが大体決まってきます。
挨拶から始まって「昨日授業終わってからどこ行ったの?」が定番。
行動的な子(私は飲みニケーションなのでどっちかって言うとこっち。自由すぎて一人行動が多かったけど)
と、学校から一歩も出ずもくもくと勉強する子で会話の内容も分かれます。
ある日の会話。
私「SMの日本食レストラン行った」
T「何食べたの?」
私「シーオーチンいっぱい!!!!(SMのNONKIで雲丹めっちゃ食った)」
T「えええええええシーオーチンおいしい?」
私「おいしいよ!!!日本じゃ高級食材だよ!!」
T「えええええええ!?私の出身の島ではペットボトルで売ってるよ。すごい安いよ」
私「えっ?ペットボトルってどういうこと?」
T「私は虫みたいだから嫌いだけど。500mlのペットボトルにシーオーチンがいっぱい入って40Pくらいだよ」
私「何それうらやましいけどこわい」
T「だって海にいっぱいいるし」
私「いや、そうだけど。ペットボトルいっぱいって獲るの大変じゃん?」
T「だってシーオーチンは泳がないから拾うだけじゃない」
私「な、なるほど…??ねぇ、teacherの出身ってどんなとこ?セブだと思ってたんだけど」
T「ええーーー????んー、(図解してくれる)砂浜だけの小さい島で、30世帯ないかも。セブからバンカーボートで20分くらいだよ」
私「何それそういうとこ行きたい!!!」
T「え!?何もないよ!?」
私「それがいいの!!!いきたいー!!!!」
T「やだ!!!はずかしい!!!小さい島だもん!雨降ったら帰れないんだよ!?大変だよ!?」
私「いいよいいよそんなの。何て言う島!?」
T「教えない!ホントに小さくてはずかしいもん!!!」
結局教えてくれなかった。
つーかフィリピンで雲丹めっちゃ食べたけどもっと食べとけばよかったと思った。
久しぶりに更新。
滞在中の事を思い出して書こうかなと思います。
結構忘れてるけど。
マンツーマン授業の多いフィリピン。
先生によって授業の流れが大体決まってきます。
挨拶から始まって「昨日授業終わってからどこ行ったの?」が定番。
行動的な子(私は飲みニケーションなのでどっちかって言うとこっち。自由すぎて一人行動が多かったけど)
と、学校から一歩も出ずもくもくと勉強する子で会話の内容も分かれます。
ある日の会話。
私「SMの日本食レストラン行った」
T「何食べたの?」
私「シーオーチンいっぱい!!!!(SMのNONKIで雲丹めっちゃ食った)」
T「えええええええシーオーチンおいしい?」
私「おいしいよ!!!日本じゃ高級食材だよ!!」
T「えええええええ!?私の出身の島ではペットボトルで売ってるよ。すごい安いよ」
私「えっ?ペットボトルってどういうこと?」
T「私は虫みたいだから嫌いだけど。500mlのペットボトルにシーオーチンがいっぱい入って40Pくらいだよ」
私「何それうらやましいけどこわい」
T「だって海にいっぱいいるし」
私「いや、そうだけど。ペットボトルいっぱいって獲るの大変じゃん?」
T「だってシーオーチンは泳がないから拾うだけじゃない」
私「な、なるほど…??ねぇ、teacherの出身ってどんなとこ?セブだと思ってたんだけど」
T「ええーーー????んー、(図解してくれる)砂浜だけの小さい島で、30世帯ないかも。セブからバンカーボートで20分くらいだよ」
私「何それそういうとこ行きたい!!!」
T「え!?何もないよ!?」
私「それがいいの!!!いきたいー!!!!」
T「やだ!!!はずかしい!!!小さい島だもん!雨降ったら帰れないんだよ!?大変だよ!?」
私「いいよいいよそんなの。何て言う島!?」
T「教えない!ホントに小さくてはずかしいもん!!!」
結局教えてくれなかった。
つーかフィリピンで雲丹めっちゃ食べたけどもっと食べとけばよかったと思った。