フィリピン人は歌とダンスが大好きです。
どんなにどんなに貧しくても、フィリピン人がお金貯めて真っ先に買う電化製品は
TV そして 家庭用カラオケマシン
そういうやボランティアでスラム行った時もTVだけはあった…
冷蔵庫とか電子レンジとか洗濯機とかクーラーとかそんなもの度外視で
「TV!カラオケ!」だそう。
冷蔵庫、買おうよ…
街中の屋台にはカラオケマシンが設置してあって、毎日深夜までカラオケをする声が聞こえます。
屋台街に1台、レストランは1店舗1台とかの割合。
スーパーの一角に電化製品コーナーがたまにあるんですが、
そこで売ってるカラオケマシンで店員が突如歌い出す
こんなの日常茶飯事。
レストランでは従業員が料理を作りながら大声で熱唱。
テーブルを片付けながら熱唱。
学校でも、単語テストの勉強をしている横で朝ごはん作りながらキッチンスタッフが熱唱。
陽気な国…。
そんなフィリピンで老若男女問わず、現在大ブームの曲が「KIYOMI Song」
韓国の曲ですが、歌詞も曲も振り付けもかわいくて。
ラジオ付けてると絶対に流れてきます。
KIYOMI Songについてはこの方のまとめが参考になります。
Youtubeで流行っているキヨミ(Gwiyomi)ってなに?【歌詞あり】
そして、フィリピン出身の有名アーティスト。
Chariceの「I love you」
歌詞とか曲がかわいい歌が人気あるんでしょうか。
Chariceは他にもいい曲多いのでぜひ聴いてみてほしいです
そして、歌と言うか…。
ダンス込みでもうとにかく1日1回は耳にする曲。
「ガンナムスタイル」
「PSY の江南スタイル」と言えば聞いたことある方も多いでしょうか??
もうこれフィリピンで聴きすぎてゲッソリ
ってくらいには聴こえてきます。
これはセブ刑務所の囚人ダンスでも踊られているのでそっちで紹介します。
これぞ大人も子供も知っている、どこでも踊っちゃう大人気曲です。
これから留学に行く方はTeacherに「ガンナムスタイルが好き」って行ってみましょう。
即仲良くなれます。
「踊ろうよ!!!!
」って言われますけど
どんなにどんなに貧しくても、フィリピン人がお金貯めて真っ先に買う電化製品は
TV そして 家庭用カラオケマシン
そういうやボランティアでスラム行った時もTVだけはあった…

冷蔵庫とか電子レンジとか洗濯機とかクーラーとかそんなもの度外視で
「TV!カラオケ!」だそう。
冷蔵庫、買おうよ…
街中の屋台にはカラオケマシンが設置してあって、毎日深夜までカラオケをする声が聞こえます。
屋台街に1台、レストランは1店舗1台とかの割合。
スーパーの一角に電化製品コーナーがたまにあるんですが、
そこで売ってるカラオケマシンで店員が突如歌い出す

こんなの日常茶飯事。
レストランでは従業員が料理を作りながら大声で熱唱。
テーブルを片付けながら熱唱。
学校でも、単語テストの勉強をしている横で朝ごはん作りながらキッチンスタッフが熱唱。
陽気な国…。
そんなフィリピンで老若男女問わず、現在大ブームの曲が「KIYOMI Song」
韓国の曲ですが、歌詞も曲も振り付けもかわいくて。
ラジオ付けてると絶対に流れてきます。
KIYOMI Songについてはこの方のまとめが参考になります。
Youtubeで流行っているキヨミ(Gwiyomi)ってなに?【歌詞あり】
http://matome.naver.jp/odai/2136545429553929801
同じ学校にいたコリアンの女の子が「フィリピンでも流行ってるらしいですよ」って教えてくれて、
その後行ったボランティアで子供たちと一緒にこの曲を歌って大盛り上がりしました。
カモテスでも子供達が歌っていたので、少なくともこれからセブに旅行する方で英語に自信が無い方はこの曲覚えていけばコミュニケーションを図れます。
それくらい浸透しているし、みんな大好きな曲です。
あとラジオでよく聴いたのはAvril Lavigneの「Why」
そして、フィリピン出身の有名アーティスト。
Chariceの「I love you」
歌詞とか曲がかわいい歌が人気あるんでしょうか。
Chariceは他にもいい曲多いのでぜひ聴いてみてほしいです

そして、歌と言うか…。
ダンス込みでもうとにかく1日1回は耳にする曲。
「ガンナムスタイル」
「PSY の江南スタイル」と言えば聞いたことある方も多いでしょうか??
もうこれフィリピンで聴きすぎてゲッソリ

ってくらいには聴こえてきます。
これはセブ刑務所の囚人ダンスでも踊られているのでそっちで紹介します。
これぞ大人も子供も知っている、どこでも踊っちゃう大人気曲です。
これから留学に行く方はTeacherに「ガンナムスタイルが好き」って行ってみましょう。
即仲良くなれます。
「踊ろうよ!!!!

