着々とボランティアの団体から返事が来始めました。
ここは行く!って決めたのは、「HOUSE OF JOY(ハウス オブ ジョイ)」さん。
http://hoj.jp/
日本人の方が運営している孤児院です。
普段から1泊3食付き1500円で訪問者の受け入れをしているところ。
「学校の合間だから、きっと1泊2泊だけど何かできますか?」
とメールしたら、
数時間でお返事を頂けて、「4月~5月は学校が休みで子供たちも退屈するので大歓迎です!」
と言って頂けました
テンプレ回答ではなく、私の都合もきちんと考慮してお返事してくださったのがよくわかって
ここは絶対に行きたい!安心できる(はず)と思いました。
他にもNGO、NPOなどを調べていますが…
語学留学中の休日に単発でボランティアに参加させて頂ける団体
をご存知の方がいればぜひ教えて下さい!
物品寄付や金銭寄付は学生としての範囲内であれば、ささやかながらですが可能です。
現地にいながらの単発ボラは情報が少なくて…
宜しくお願いしますm(>_<)m
あ、そして、情報収集のためにBlogランキングなるものに登録してみました。
色んな方に見て頂いて、少しでも詳しいことが分かれば幸いです…

にほんブログ村

にほんブログ村
ここは行く!って決めたのは、「HOUSE OF JOY(ハウス オブ ジョイ)」さん。
http://hoj.jp/
日本人の方が運営している孤児院です。
普段から1泊3食付き1500円で訪問者の受け入れをしているところ。
「学校の合間だから、きっと1泊2泊だけど何かできますか?」
とメールしたら、
数時間でお返事を頂けて、「4月~5月は学校が休みで子供たちも退屈するので大歓迎です!」
と言って頂けました

テンプレ回答ではなく、私の都合もきちんと考慮してお返事してくださったのがよくわかって
ここは絶対に行きたい!安心できる(はず)と思いました。
他にもNGO、NPOなどを調べていますが…
語学留学中の休日に単発でボランティアに参加させて頂ける団体
をご存知の方がいればぜひ教えて下さい!

物品寄付や金銭寄付は学生としての範囲内であれば、ささやかながらですが可能です。
現地にいながらの単発ボラは情報が少なくて…

宜しくお願いしますm(>_<)m
あ、そして、情報収集のためにBlogランキングなるものに登録してみました。
色んな方に見て頂いて、少しでも詳しいことが分かれば幸いです…


にほんブログ村

にほんブログ村