学校どこにしよう…(;´Д`)
私の場合、ボランティアも結構やりたいので、外泊許可とかそこまで厳しくないところがいいなー…。
ボランティアって言っても、まだまだ現段階ではエージェント→NPO・NGO・個人団体に連絡取ってる程度ですが…
さらに言うと。
本音言うと。
大抵の学校って、寮内での飲酒・喫煙禁止なんですよね…(ボソッ)
いや、喫煙は仕方ないんですよ。
全然いいんです。吸えない環境では無理に吸おうともしないので。それは我慢できるんです。
火事になったら大変ですし。シャレにならないし。私も怖いですそれは。
でも、厳しい学校だと平日は外出禁止で寮内でもお酒禁止て。
週5も禁酒ですか…!!!!????
無理ですすいません。
何しに行くのかと言われればそれまでですが。
いや、でも無理です。
それだけは…!!!!!!!!!!!!!!!!
ホント…(´;ω;`)←泣くほどか
そんなわけで、禁煙はまぁいいとしてお酒だけは飲めるところ。
もしくは外出禁止令の無い、外でお酒飲めるところ(でもこっちは深夜の外出が危ないとかなんとか周りの人が心配するし)希望…。
なんでだろう…。高校の時は3泊とかでもお酒なんて飲まなくても平気だったのに(当たり前)
なんで飲みつけちゃった今は真っ先に「無理!」って思うんだろう…(´ε` )
ってことで、学校は「門限なし」「外出いつでもおk」「他にやりたいことあるならやっておいでよ(授業休んでも理由があれば減点しないよ)」な学校に決めかけています。
まとめると、私の希望する学校。
・寮は好きにしれ(飲酒喫煙友人同士の出入りおk)
⇒ 私行くなら絶対一人部屋にするので、逆に出入り可否は重要。一人部屋だからってぼっちは嫌だから、気軽に人が来れるようなのがいい(我が儘炸裂)
・都市部から離れているので日常遊びに行くには不便な立地
⇒ 寮の条件は自由がいい分、遊ぶところが少ないってことで自分を戒めたい
・日本人が少ない。できれば韓国人も多すぎない
⇒ フィリピンの留学生は韓8:日2って比率も少なくないので。多国籍がいいな
・授業とは別で、できるだけ日常会話でも英語使いたいな
⇒ 日本人が多い学校だと固まっちゃったり、個々に行動し過ぎたり。韓国人は固まる傾向があるってことなので、ネット情報だけですが集約したらこれがいいなーーとなった。
・ボランティアしたい!!!!!
⇒ これはもう当初からの目的。これ有りき。学校のほうを多少疎かにしたって(おい!いや、でも本音)ボランティアとして迷惑にならないのであればできることはしたい。もしくは、私が目で見て伝えられることは伝えたい
・できれば、寮の部屋でもWi-fiちゃんとつながる学校がいいなぁ
⇒ 調べたらこれは難しいかも(;´Д`)フィリピンという国自体インフラが整備されてないから。おまけに寮は学生が授業終わってから一気に使ったりするからトラフィック(混雑)で遅くなったりする
うーーーーーーーーーーーーーーーーん…
贅沢ですなwwwwwwww
でもま、大体条件にあった学校は見つけた!!!
一校だけ!!!ww
あとは学校が空いてるかどうかなんだけど…。
11月に才加ちゃんの舞台のスケジュールが出るかもだから←
それが出てから決めます
それでもう空いてなければ、舞台と被らないとこを探します。
そんなもんです。ヲタってのは。
先に自分のスケジュール決めて、「大事な舞台と被ってましたー!」って後でなったら
私死んでも死にきれん…。
いや、これでも相当頑張ってる。
自分の為だしね。
舞台以降は今回ばかりは諦めましょう…!!!!!!!!!!!!!(´;ω;`)
たぶん!!!!!!!!!!!!!(´;ω;`)
まぁそれはさて置き、次回はボランティア探し。について
私の場合、ボランティアも結構やりたいので、外泊許可とかそこまで厳しくないところがいいなー…。
ボランティアって言っても、まだまだ現段階ではエージェント→NPO・NGO・個人団体に連絡取ってる程度ですが…

さらに言うと。
本音言うと。
大抵の学校って、寮内での飲酒・喫煙禁止なんですよね…(ボソッ)
いや、喫煙は仕方ないんですよ。
全然いいんです。吸えない環境では無理に吸おうともしないので。それは我慢できるんです。
火事になったら大変ですし。シャレにならないし。私も怖いですそれは。
でも、厳しい学校だと平日は外出禁止で寮内でもお酒禁止て。
週5も禁酒ですか…!!!!????
無理ですすいません。
何しに行くのかと言われればそれまでですが。
いや、でも無理です。
それだけは…!!!!!!!!!!!!!!!!
ホント…(´;ω;`)←泣くほどか
そんなわけで、禁煙はまぁいいとしてお酒だけは飲めるところ。
もしくは外出禁止令の無い、外でお酒飲めるところ(でもこっちは深夜の外出が危ないとかなんとか周りの人が心配するし)希望…。
なんでだろう…。高校の時は3泊とかでもお酒なんて飲まなくても平気だったのに(当たり前)
なんで飲みつけちゃった今は真っ先に「無理!」って思うんだろう…(´ε` )
ってことで、学校は「門限なし」「外出いつでもおk」「他にやりたいことあるならやっておいでよ(授業休んでも理由があれば減点しないよ)」な学校に決めかけています。
まとめると、私の希望する学校。
・寮は好きにしれ(飲酒喫煙友人同士の出入りおk)
⇒ 私行くなら絶対一人部屋にするので、逆に出入り可否は重要。一人部屋だからってぼっちは嫌だから、気軽に人が来れるようなのがいい(我が儘炸裂)
・都市部から離れているので日常遊びに行くには不便な立地
⇒ 寮の条件は自由がいい分、遊ぶところが少ないってことで自分を戒めたい
・日本人が少ない。できれば韓国人も多すぎない
⇒ フィリピンの留学生は韓8:日2って比率も少なくないので。多国籍がいいな
・授業とは別で、できるだけ日常会話でも英語使いたいな
⇒ 日本人が多い学校だと固まっちゃったり、個々に行動し過ぎたり。韓国人は固まる傾向があるってことなので、ネット情報だけですが集約したらこれがいいなーーとなった。
・ボランティアしたい!!!!!
⇒ これはもう当初からの目的。これ有りき。学校のほうを多少疎かにしたって(おい!いや、でも本音)ボランティアとして迷惑にならないのであればできることはしたい。もしくは、私が目で見て伝えられることは伝えたい
・できれば、寮の部屋でもWi-fiちゃんとつながる学校がいいなぁ
⇒ 調べたらこれは難しいかも(;´Д`)フィリピンという国自体インフラが整備されてないから。おまけに寮は学生が授業終わってから一気に使ったりするからトラフィック(混雑)で遅くなったりする
うーーーーーーーーーーーーーーーーん…
贅沢ですなwwwwwwww
でもま、大体条件にあった学校は見つけた!!!
一校だけ!!!ww
あとは学校が空いてるかどうかなんだけど…。
11月に才加ちゃんの舞台のスケジュールが出るかもだから←
それが出てから決めます
それでもう空いてなければ、舞台と被らないとこを探します。
そんなもんです。ヲタってのは。
先に自分のスケジュール決めて、「大事な舞台と被ってましたー!」って後でなったら
私死んでも死にきれん…。
いや、これでも相当頑張ってる。
自分の為だしね。
舞台以降は今回ばかりは諦めましょう…!!!!!!!!!!!!!(´;ω;`)
たぶん!!!!!!!!!!!!!(´;ω;`)
まぁそれはさて置き、次回はボランティア探し。について