出会って以来 付かず離れず

年に一度は街でバッタり会う
不思議なご縁のお友達ニコニコ

ふと思い出してメールして
これまたスケジュールぴったりでキラキラ
久しぶりにお茶コーヒーデート音譜


とても現実的な世界で生きているのに
(だからこそ?)
感覚を大切にした生き方をしていて

同年代だけど
どこか人間っぽくないというか
浮世離れしているスピメン(笑)


たまたま重なる
キーワードがあって

日本で最古の神社のうちのひとつ
とも言われている神社の
お清めの砂をもらいましたアップ

新しいお部屋に使おうラブラブ


あまり詳しく書けないけれど

偶然というか
引き寄せというか

最近そういうのが いっぱいなのですラブラブ


心も体もクリアにして
敏感にキャッチビックリマークし続けていたいな音譜アップ

photo:01

先日、とある本を購入しましたドキドキ
(本というか 辞典かな?)

こちらラブラブ!
photo:01




1958年に発売された『飲食事典』

1版しかありませんが
26刷くらいまで出てる模様

Amazonだと3千円台から3万円台まで ビックリマーク

古本の相場ってよくわからないわ(>_<)


いろいろ迷って。。。

1996年発売の25刷で
状態もよさそうな中程のお値段を選びましたアップ


Amazon経由で地方の古本屋さんから購入したので
ちょっとドキドキしていたのですが

。。。


これがビックリ感動ラブラブキラキラ

表の封筒や梱包も とても丁寧キラキラ

本もケースも 綺麗に薄い紙で包まれていて
(この紙 懐かしいw)


糊付けされている部分は
本につかないように か
ちゃんと紙が挟んであって

しかも 替えの紙までついてました!!ラブラブ!


よいお店から買えてよかったなラブラブ


ちなみに この本ですが
辞典なので 五十音順本

食材はもちろん
食に関わるモノが
いろいろ 詳しく載ってます音譜

内容は古いので
だからこそ とても面白いラブラブ!

大切にしよっと音譜



フードアナリスト協会から


招待日和 の会員証が届きました手紙



☆食いしん坊 SAYUKOの いろいろ記録簿☆


招待日和 」とは、会員制の

レストラン割引サービスで。。。





札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡の


対象有名レストランの所定のコースメニューを


2名以上で予約の場合に


1名分が無料になるというものキラキラ


(対象のホテルも数件あります)




本来ならば 会員資格は


企業の経営者・役員

年収1千万円以上

医師、弁護士、会計士などの方



という事なのですが




1級&2級フードアナリストは


この招待日和のサービスを


受けられるようになったのです

(お得ですねーアップ

ちなみに 3級&4級の方も

年会費を払えば会員になれるそうです

対象店舗の中には

お気に入りのレストランも入っているし

行ってみたかったお店もあるので

誰かをお誘いして

使わせていただこうと思いますラブラブ