もつは最近食べられるようになったので もつ鍋初体験。。。
とりがらスープのもつ鍋です
お好みで甘みのあるポン酢と柚胡椒で食べるスタイル
(甘みのあるタレ+柚胡椒は個人的に最近大好き♪)
佐賀県七山村産の柚胡椒
変な辛みがなくて おいしかったよ
餃子の皮で蓋をするのが もつ義スタイルらしい
(とりがら+ポン酢+餃子の皮=とぅるんと最高)
(焼き餃子もGOOD)
〆の胡麻麺は・・・
モツとニラのダシがでたとりがらスープで煮込んで
たっぷり黒胡麻を加えたもの
1週間分の胡麻を食べられるのではないか…
くらい胡麻!胡麻!ゴマーーーーっ!
ちなみにここのニンニクは無臭ニンニクらしい
こだわり卵で作ったニラとじも食べましたが
甘みのある卵でペロりでした
要予約
しかし もつ鍋って流行ってるんだねーーー
焼酎がたくさんあったから…
珍しく梅酒のみました
太宰府の梅という梅酒…キレの良い甘さで良かった
芸能人のお客さん多いみたい
歌手のお友達も 行った事あるって言ってました
ポチっとしてくれたらうれしいです

