うちの子たち *2 | --- Precious treasure of everyday ---

--- Precious treasure of everyday ---

優しい・幻想的な雰囲気の写真が好きです♡

この春は ブロ友さん またそのお子さんやご家族が

卒業そして新たなスタートのかたが多くて

 

特に大学を卒業して社会人になられたお子さんをお持ちのかた

多かったですね。

 

 

 

それぞれのスタート おめでとうございます(*´˘`*)

 

 

 

+ + +

 

 

 

我が家のベランダの子たち 2

 

 

 

 

 

 

 

ふりふりビオラ

 

 

 

 

 

 

 

 

フリルなビオラたちが可愛くて

2鉢分の種を購入して 可愛く咲いてね♪

って心待ちにしていました♡

 

葉っぱが出て花が咲くまでワクワクでした( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カランコエ

 

 

 

 

3年前のマンション大規模修繕時にずっと部屋の中だったので

だいぶ傷んでしまったり枯れてしまったりして

3鉢あったカランコエは1鉢分の苗がダメになってしまったけれど

 

 

 

 

 

 

 

 

徒長した残った子たちを整理して植え替えして

 

それから毎年 元気に咲いてくれます♪
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い子も新たに仲間入り

まだ小さいけれど大きく育って増えていくといいな

 

 

 

 

 

 

 

 

多肉の カネノナルキ

園芸名では 花月

 

 

 

 

この子はもう20年ほど前にご近所さんから頂いて我が家に来た子なのですが

 

その頃は背丈15センチほど

それからぐんぐん育って横にも広がり いま背丈は倍以上になっていますね( ´艸`)

 

 

紅葉すると可愛いんですょ♪

 

 

 

 

雫の中の水滴みっけ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

+ + + おまけ + + +

 

 

週間予報・・・晴れマークがついているのは5日の晴れ雨のみ

あとはくもり雨ばっかり

 

ソメイヨシノ満開と青空は撮れるのか・・・

 

 

 

 

さて

今月から娘の末っ子ちゃんは年長さん

 

園庭遊びや園外保育でかぶる帽子はクラスで色が違うのですが

自分のものってわかるように それぞれご家庭で装飾します。

 

 

長女孫っちちゃんの頃から私の担当で

ワッペンは娘や孫っちが選んで私は縫い付けるだけなんですがね(笑)

 

去年は黄色でしたが今年は水色

マイメロちゃんユニコーンが好きなんだょ( ´艸`)ふふ

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます⁎ˇ◡ˇ⁎