気温が高くなってきたので、

フタが保冷剤になるお弁当箱を買いました気づき




レビューが良いので、使うのが楽しみです。

あまり冷え冷えになりすぎないといいな。


********************


最近の娘弁当記録お弁当


曲げわっぱの出番が1番多いです。

大館のものを愛用していますが、

博多曲物も気になっているので、

またふるさと納税でいただいてみようかな。



・コーンクリームコロッケ(冷食)

・たまご焼き

・じゃがいも、ピーマンのカレー炒め

・にんじんしりしり

・ちくわ、インゲンの照り焼き




・にんじん、インゲンの豚肉巻き

・たまご焼き

・アスパラ、ヤングコーン、ポークビッツのバター炒め

・レンコン、さつま揚げの甘辛炒め




・牛肉、レンコンの甘辛炒め

・たまご焼き

・大根、にんじん、油揚げの炒め煮

・じゃがいものチーズ焼き



チャーハンのときは保温タイプで。

しっかり炒めて気をつけているつもりだけど、

これからの季節は心配なので控えます。



・ミートボール(チルド)

・小松菜、ツナのたまご炒め

・じゃがいもの照り焼き



荷物が多い日は、

スリムタイプを使うときもあります。



リュックの隙間に入れられるほどの

コンパクトサイズだけど、

量はしっかり入るので助かります。(635ml)

中身の写真はなかった…



明日は午前授業だけど、

お昼を学食で食べてから

自習する約束を友達としているらしいです。

ついに学食デビューだ!

勝手を知って、お弁当を作る頻度が減ってくれると助かります…照れ