図書館で借りた本。


「犯人に告ぐ3  紅の影」雫井脩介
2を読んだのが結構前だったので序盤は??でしたが、
思い出しつつ読みました。
犯人目線で描かれていたので、そちらに感情移入してしまいました。
またまた続きがある終わり方だったので、次作が楽しみ!
でも、1番おもしろかったのはやっぱり1だなぁ…


「両刃の斧」大門剛明
表紙に惹かれて借りました。
(地元・名古屋の栄の風景…)
土地勘があるので読みやすかった!
続きが気になって一気読み。
二転三転して、そうきたか!と、わたしの推理は見事に外れました…
悲しいお話でした。