未勝利脱出
ようやく、初勝利。
ルペールノエルが、やっと勝ちました。
平地ではないけれど、生き残れたのは確かだよね。
今までは生かされていたのだけれど、ようやく生きている実感がわいてきた。
藤原調教師も溜飲を下げる姿が目に浮かぶ。
しかし、これで仕事が終わったわけではない。
これからドンドン稼いでもらわないとな。
怪我のないように、うまく使ってや!
頼むで、ほんま。
恒例の
プラチナムーンが、未勝利引退決定!!
もう恒例となりましたが、消化不良の戦歴のままで終了。
1歳から今までの養育費を会員が肩代わりして、牧場帰って繁殖生活突入です。
これまでに貢献してきた繁殖牝馬は数多。
そろそろ本当に学習の成果を発揮するときかな。。。
わたしもインタイ。
気に入らないね
先週のプラチナムーンは、予想通りの凡走。
しかも最悪のドンジリフィニッシュ。
400キロに満たない非力の牝馬にダートが有効なわけ無いやん。
この厩舎の人間は皆、馬の能力の見極めができないで仕事をしている。
何が何でも、どんな手を使ってでも芝レースに出走するべきやろ!
何のために札幌入りしてるねん。
このまま陸送で牧場に帰ったら承知せんよ。