起床後、吐き気などの副作用はなし。


起きてる時にたまに少しめまいがする時はあるが、薬を飲まなくても起こるからあんまり気にはならない。

薬が効いてるのか効いていないのかはまだ実感はない。

まぁ、SSRIは効果が実感できるまで2週間〜1か月ほどかかるからこんなもんだろう。


頻尿の方は治まったが、まだ若干下っ腹が痛いような気がするし(←気にしすぎ!?)、我慢すると良くないから尿意がきたらすぐにトイレに行くようにしたら夕方ごろには痛みもなくなった(ような気がする)。


でも、今度は昼ごろから喉が痛くなりだした。

熱はないけど、1週間前にこどもがインフルになったのでうつったのかなぁ、と、不安になる。


家族が風邪をひいたり、自分が風邪をひいたりもパニック障害にとっては発作の元になっちゃうのよね。


看病してる時に熱ちゃんと下がるかなぁ、とか、うつったらどうしよう、とか、病院連れてかなきゃだけど混んでたらこっちの体調が悪くなるなぁ…とか、いろんなことを考えちゃって、不安が増幅して押し寄せてきてめまいや吐き気が起こってしまう。


考えたくないけど発作が起きないかどうかを全てのプロセスで考えてしまう。


普通のことが普通にできないことが本当に辛い。泣


風邪薬飲みたいけどレクサプロとの飲み合わせが分かんないからとりあえず水分たくさんとって暖かくして早めに寝よう。


レクサプロは19:05ごろに服用。

特に副作用なし。


そうそう、服用し始めに多い副作用は主治医曰く吐き気とのこと。


吐き気はつわりでも経験済みだし、そもそも予期不安でほぼ毎日のように吐き気がある生活をしてるから多少の気持ち悪さなら耐えられる自信はあったけど、この薬は吐き気も眠気もあんまり感じない。


そーいえば、10年前くらいに飲んでたパキシルも飲み始めは眠気がすごかったけどあれも吐き気はなかったなぁ。


SSRI合ってるのかなぁ。

まだ飲み始めて3日目だからまだ分かんないかー。


明日は通院だ。

熱が出ないといいな。


あーでも、明日雪降る予報だっけ。

それも不安。公共交通機関使えないからね。

通院の時間は降らないといいな。


---------------------

<レクサプロ服用し始めに多い副作用>

・悪心←吐き気

・傾眠

・めまい

・頭痛

・口の渇き