手の込んだ家のつくりかた | 徳島県で家を建てるならサーロジック

手の込んだ家のつくりかた

★新築工事の進捗状況★ N様邸 八万町

  防蟻 上棟 建方 配筋検査 捨てコン
 土壌処理 砕石 遣方・掘方 地鎮祭 地耐力

 

3月17(土)18(日)↓見学会開催の家の図面

『手の込んだ家』



はそう簡単にはできません。



図面を何回もひきなおしたから・・・
うちは良いものを使っているから・・・




というのはどこまでが真実なのでしょうか。





見た目だけ真似てどこかの図面を使ったり、

これと同じで・・・と何かと同じようにつくったとしても





お客様ご自身がこれが良いと

ご指示、希望したにもかかわらず

満足する家が出来る可能性は

そう高くはないと思います。


 
なぜなら・・・



 

と、詳しいご説明をしようと思いましたが
長くなりそうなので
またの機会にさせていただきます。

 





その代わりと言ってはなんですが、



『手の込んだ家』



 
ができるかどうかはあなたの

お家を担当する方がにぎっている。

ということを本日はお伝えします。




カタログやホームページにどれほど

素晴らしく信用できそうなことが記載されていても

 



実際に家を建てるのは

大工さんをはじめとする職人さん達ですし、

その大工さんにこのような家にしてください。

と伝えるのはあなたの担当者です。



 
こんな家に住みたい!

というあなたの希望を100%くみとり

100%以上のご提案ができるポジションにいるのも

あなたの家を担当する方です。

 


本当の注文住宅は

その担当者の力量で家づくりが決まってしまいます。

 

誰が料理するかで同じ食材でも

献立やお味が違ってくるのとよく似ていますね。

 

担当者の肩書が



営業、設計士、監督、アドバイザー、

コンシェルジュ、コーディネーターetc・・・




などなんであれ、

確実に担当者の力量に左右されてしまいます。

 



いかがでしょうか?

 
こんなお話怖いですか?

それともごもっともですか?



これが注文住宅の現実です。

(当然、基礎的な要素はクリアーされている前提です)




ですので、担当者によって当たりハズレがないよう、
一般的な会社は施主様が選択可能な

選択肢の範囲が決まっているのです。

(レスランでメニューがあるのとよく似ています)



いわゆる標準仕様、オプション。

といった表示にしています。



 
カタログや企画商品で決まった中から選ぶのです。



 
ですから、カタログで選ぶというのは

別の見方をすると

それ以外はできない。ということです。




そのような家づくりが良い、悪い。

というのではなく、

自分にあった建築会社はどこか。

どこに行けばよいか。


(フランチャイズ店、創作料理店、
 オーナーシェフ店 専属の料理人etc…)



という基準を事前にお持ちいただくために

本日は記事を書いています。

 
家をこれから建てる方の中には



『俺の家は、私の家は、あ~して、こ~して。。
  
  将来、こんな風に使って・・・♪』



など、楽しい妄想をはたらかせながら

注文建築と名のうつ会社で話を進めるも

なんだか違う・・・。ガックシしょぼん


すぐにオプションとか言われるし費用もかかる。。

とお困りになるケースは昔からよくあります。



 
これは、お料理でいうとメニューが決まっている

フランチャイズ等のお店に行き、

自分の好みはこれだからこうしてください。

と言っているようなものです。



そこのスタッフはアレンジなんて出来ませんし

そもそも会社の規約でしてはいけません。


もし担当者レベルで良心的に対応してくれたとしても

会社側からは何かあったら

規格外ですから。。とばっさり切り捨てられます。

保証外というわけです。しかも担当者がやめていたり

転勤になっていればどうしようもありません。

住むのは徳島のこの地なのに・・



あなたが入るお店を間違ってしまったのです。

でも それはよくあることで仕方のないことです。

あなたが悪いわけでもそこの会社のかたが悪いわけでもありません。



飲食店なら間違うことはないでしょうが

『家』 となると一般の方はほぼほぼ外から

その会社を判断するのは難しいと思います。

その実態は中に入ってみないと分かりませんから。





ですので、お料理で例えると

メニューからだけしか選べないのはイヤだ!



「俺は塩味しっかり目がいい。」とか

「旦那は濃い味でも私は薄味健康志向、
   
                   旦那とは別メニューで!」



というようなお好みが少しでもおありなら、


それを反映できる建築会社を探しましょう。






サーロジックは

そんなお客様を対象とした建築会社です。

 


あなたがしたい家、憧れる家、

なんとなくイメージや希望はあるけど

どうやって伝えたらよいかわからない。





予算もデザインも仕様も機能も

全て納得して良い家を建てたい。




と思っている方はサーロジックをお尋ねくささい。





言葉にならない夢をお持ちなら、


目に見える形に描きましょう。


すべてを白紙からご一緒に。


 




 
『オートクチュールの家創り』

サーロジックへ



 来週末、施主様のご厚意で徳島市八万町にて

見学会を開催させていただきます。
 

3月17(土)18(日)

 
サーロジックを尋ねる機会として


見学会をご利用ください。

毎週水曜日を除く AM10:00~

土日祝祭日も営業しております。







電話 088-611-2648 10:00~水曜休




******************************************

サーロジックのホームページヘ  


電話 088-611-2648 10:00~水曜休

徳島市万代町6丁目24-2
今、ご覧いただいているのは
サーロジックの
ブログページ です

******************************************