トイレ サインデザイン | 徳島県で家を建てるならサーロジック

トイレ サインデザイン




玄関やマンションの表札もそうですが、


自分好みで少し気の利いたデザインの表札を探すとなると案外大変じゃありませんか?



今回のトイレリフォームでは、設備の数はそのままで、便器の様式を


     和式×2 →  和式×1 & 洋式×1 へ変更しました。


そのため、和式、洋式とすぐ分かるプレートを扉に貼って欲しいとご依頼が。


当初、これらのプレートはご依頼主様が

「これくらいのプレートなら100円均一にでもいけばすぐあるわなぁ~」

とご自分達で手配される予定だったのですが・・・


「100円均一にも、コーナンにもよさそうなのがない。しょぼん」 と。



たしかに汗 



自分もいろいろ探してみましたが、意外となかったです。

完成イメージに合うような気の利いたサインが。


う~~ん。


ひらめき電球。 つくろうっと・・・にひひ




これなら、本来かかるはずの費用はほぼゼロ近くになるしニコニコ

その分、他のトイレアクセサリーにまわしてランクUPできるし~~音譜



ということで、作ったのが上写真です。ピクトグラムと文字を組み合わせました。



ピクトグラム(Pictogram)

文字の変わりに情報を伝える絵文字のことで、

主に駅や空港、様々な公共機関で使用されています。

よく見かけるのは、緑色と白色の2色づかいの非常口サインですね。



 サーロジックお問い合わせ窓口



**********************************************************************************