こんばんはニコニコ

春休みになり、毎日息子が家にいますおねがい

毎日、夕方から塾に行っているため、昼食と夕飯は1人でご飯を食べています悲しい

昼食は、冷凍炒飯とか冷凍焼き餃子をフライパンで調理したり、冷凍パスタを食べたり、セブンイレブンで何かを買ってきて食べたりしているようです。


夕食は、私の手料理を作り置きしてますよ音譜




ふとん1ふとん2ふとん3


中学生になってから、高級シャーペンが欲しいと言い出した息子。あんまり自宅で勉強してないのにどうした(・・?


事務仕事の私が、会社支給の100円シャーペンを使っているのに対して、息子は3000円超えのシャーペンを複数本持っています。
お年玉で買っています。


クラスのほとんどの生徒が、高級文房具持つ時代ですよ。


私立中学でもなく、東京ど真ん中の高級な公立中学でもない、普通の神奈川の公立中学でガーン




地元の綺麗でおしゃれな文房具屋さんで買った、
パイロットのこちらのシャーペンおねがい
S30(エスサーティー)飛び出すハート



なんと壊れましたガーン
買って4〜5ヶ月くらいで。


学校で、何回か落としていたようです。


左側写真の矢印の部分は、本来、中に埋まっていないといけないのに外に出てきてしまい、どんなに押し込んでもビクともしませんでした。

右側写真のように、銀色の部分が閉まらなくなっていました。






私は、一応レシートを持って購入した文房具屋さんに修理のお願いをしてきました。
パイロットへの修理は、レシートは必要ありません。
保証書がついてるような商品ではないので。。


パイロットのホームページにも書いてありますが、
条件が合えば有料で修理してくれるみたいです。


修理の案内を見ていたら、基本修理代は1100円(品物により価格が異なる)は掛かり、さらに状態によっては追加で修理代が掛かるんだとか。


3000円のシャーペンに、1100円以上の修理代を掛けて直すくらいなら新しく買ったほうが良くないか?と一瞬新品が頭をよぎりましたが、



ブログネタで修理に出してみようと思いました爆笑



文房具屋さんに壊れたシャーペンを持っていき、
その場で押し込んだり直そうとしてくれる2人の店員さんおねがい優しい


やっぱり直らないのでと、修理依頼書を記入OK


基本修理代1100円(品物により価格が異なる)と、追加で料金がかかる場合は連絡しますとのことでした。
1か月は掛かるかもねと、言われましたが急いでないのでオッケーです。
支払いは、修理完了後なので依頼したときはお会計なしでした。


そして、約3週間後に修理完了の連絡がおねがい



S30、3000円シャーペンの修理代金は目







なんと   ゼロピンクハート

0円ピンクハートでしたよ


基本修理代も掛からず修理完了です拍手



まさか、無料で修理出来ちゃうなんて思ってなかったラブ素晴らしいですイエローハーツ


パイロットさん、ステキ飛び出すハート