こんにちはー(^^)


無事に入学し、GW後の行き渋りも全然なく、毎日楽しそうに通っております。

少しずつクラスメイトとも楽しく過ごせてるみたいです(本人談)

ちなみに担任より体育のみ付添を頼まれまして…

徒歩なのでいいウォーキングになっておりまする。


この日の循環器メニューは採血とレントゲンと心電図。

拒否に拒否を続けた採血も涙を堪えて半年越しに出来 ましたー!

血液も問題なくて一安心。

この日のレントゲンは赤ちゃんが多くて癒やされた…(*´ω`*)

心電図は相変わらず1人で入室。


主治医に体育付添のこと伝えたら、えー?なんで!?と。

何かあったときのクッションにしたいんでしょうね(^_^;)

あと、カテーテルが最近ないのでこの先あるのか聞くとやるトコはやったので当分ないそう。

よっし。これでパジャマ買うとき前開きにこだわる必要なくなった!好きなの買ってあげられるー!


発達は落ち着きのなさ等を相談してて、ADHDの不注意&衝動かな?との事。

何となく分かってたけど。

私が神経質に捉えすぎてたのか?

私は彼女をハンデ持ちにさせたかったのか?

でも早くにサポート出来れば彼女の困難を軽減できるかも?

でもこれって個性の範囲なのでは?

やっぱりなって気持ちと、そのうち落ち着きますよって言ってほしかった気持ちと。

今は可愛い可愛いで過ごせてるけど、大きくなったらそうではいられない。

ぐるぐるぐるぐる。

なんだかんだでプチショック。

その日の夜は少し泣きました。


次は診察は8月。循環器と発達。