パリティミラー | 思ったことを書く。

思ったことを書く。

株式会社セリングアーティスト代表取締役のメモ

先日産業展で

 

パリティミラーによる空中映像をみた。

 

特殊なパネルを使うことで映像を空中に浮いた状態で

 

表示できる。

 

次世代のインターフェースとして可能性があり、

 

AR(拡張現実)を実世界で表現できる。

 

代表的な現実では「電源」「スイッチ」「ボリューム」などが

 

非接触で行える。

 

トイレの赤外線に手をかざすと水が流れる・・・のように、

(トイレの赤外線は目に見えないが、電源マークが空中にある)

現物に手を触れないで操作できる。

 

 

このような技術が進化すると、スペースの無い場所に

 

映像スイッチを浮かび上がらせることもできる。

 

エアコンでも、テレビでも。

 

直接触れないので衛生面でも役に立つ。

 

病院、老人ホームなどでも接触感染するインフルやノロもあるので・・・。

 

このプレートは特許を取っているらしい。