アラフィフ寺院住職妻❤️20年レス解消 -22ページ目

アラフィフ寺院住職妻❤️20年レス解消

義家族のせいで心が壊れ、
20年以上レスからの再構築夫婦。
現在は夫婦漫才してるようなおもしろ仲良し夫婦♡





サムネイル

『生』見せは 駄目よ





旦那が 

定期的にクリーニングしに行く歯医者さん



それに出掛ける時

顔のお手入れをし

歯を磨き

作務衣から 普段着にお着替え



もちろん

お着替えは 私の大好きな仕事



どのパンツ(ズボン)にしよっかな~

これは 生地が厚いし

こっちは ピチピチすぎるし

あっ これこれ!



薄手の ベージュの スリム綿パンを履かせる 



これ好きやねん♡

くっきりと 🍄の形がわかるねん♡



それは 式部の想像力の問題やろ



私は ズボン越しじゃなくても

『生』を細部まで知ってるで

でもな

このズボンに限っては

誰が見ても わかるはず💡

もしかしたら 『カリ』『先の割れ目』もわかるビックリマーク



ほんまか~?



だから コロコロちゃんを こっちに置いて

🍄を こっちに向けて



おパンツの中で

良い位置に 鎮座させる作業にとりかかる私



よっしゃ

これで 歯医者のお姉ちゃん達は

みんな 住職の股間に釘付けで

ムラムラすると思うで



そんなわけないやろ




いざ 歯医者へ出陣


そして 帰還



どうやった?



何か 見られてるような気がしたわ



ほら やっぱりな 爆笑

お姉ちゃん達 今夜 彼氏と会うで

そして… 



イヤらしい目してるわ



これで 世の中の数組のカップルを救ったわ



何やそれっ!








 

 

 

 

 









イケメンお坊さんに相談されたこととは…



今 
知り合って8年
お付き合いして2ヶ月の女性と結婚したいけど
お坊さん仲間に いつ報告しようか?

それ以前に 両親、師匠にさえ紹介してない…
というのも
彼女は 年上バツイチ2人の子持ち(成人)
反対されるのは決まってる




お坊さんの結婚って ハードル高いと思うねん


相手のお家柄を 気にされることは多いし
ある程度の『たしなみ』は必要だし
1番は 跡取りを産める女性かどうか
養子をむかえることも出来るけど
やはり 血縁(実子)に跡を取らせたい


この全てにおいて
彼女は 条件がクリアされてないらしい


○○ちゃん(イケメンお坊さん)40歳過ぎたやん
めっちゃ モテてたのに
お寺のお嫁さんの条件に合う人に
結局 めぐり会えへんかったわけやん

今回は 純粋に 彼女が好きなんやろ?

お寺どうこうは 
○○ちゃんが 彼女を守ってあげながら
2人で乗り切って欲しいわ

お寺も彼女も 両方 守らんなアカン
その覚悟があるなら 結婚しぃ



それから
お坊さん仲間には 
今日 報告しなさい 
皆さん 応援してくれはると思うで


私の鶴の一声で 
その日 いらっしゃる 旦那を含め数人に
無事に報告をすませてん




偉そうに アドバイスしたものの
ほんまに これで良かったんやろか…


自問自答して 眠れない夜が明け
翌朝
イケメンお坊さんから LINEがきてん





あぁ 良かった♡
婚約報告💍 待ってます 




 ひらめき電球ブログに書いていいと許可を得ています







 

 

 

 

 

 

 






サムネイル

お勉強になります




私の大好きな 独身年下イケメンお坊さん



暑~い時間帯に

2人で 木陰で 世間話をしていた時

す~っと 涼しい風が通り抜けてん



あぁ 涼しい


極楽のあまり風ですね、式部さん



何かにつけて 名前を言ってくれるのって

嬉しいと思わへん?おねがい

(好きな人に限るけど)




『極楽のあまり風』

仏教用語で極楽浄土から吹いてくる心地よい涼風

特に 暑い日に吹く涼風を指す






上記のことを踏まえ

早速 旦那に使ってみることにした私 ウインク



夜 帰宅した旦那を

いつものように 玄関で 全裸にする日常業務



最後に

すけすけレースのボクサーパンツを下げた瞬間




股間に『極楽のあまり風』やろ


ん? 

あぁ 

いきなり 何や?


○○ちゃん(イケメンお坊さん)から学んだ言葉


2人で 仲良ぅ喋ってたな~


妬いてんの? 




実は 

その日 私は そのイケメンお坊さんから 

他のお坊さん達には 内密で

個人的な相談事をされててん



女性からの相談事は多いけど

まさか 尊敬するお坊さんからなんて…びっくり



果たして

式部は 良いアドバイス出来たやろかはてなマーク



続きは また明日 おねがい