旦那は 『保護司』をしていて
現在 担当してるのは 5人
私は ずーっと辞めてほしいと思ってるねん
普段の多忙さに加え
全く報酬がないのに
月20時間以上 時間を取られるなんて…
しかも 相手は 犯罪を犯した人(傷害、薬物、詐欺)
ある夜
予定帰宅時間を
はるかに過ぎても 帰ってきぃひん…
滅多なことでは
私からは まだ~?と聞かへんことにしてる
何故なら
連絡出来ひん理由があるからやと思うから
結局
2時間遅れで 帰宅した旦那
理由は
保護司を担当してる人が遅刻してきたから
その相手というのは まだ17歳
数回 傷害で逮捕
普通の家庭に育った少年
あるスポーツでプロを目指し
スポーツ推薦で高校進学したけど 挫折
非行の道へ…
その少年
旦那との面談に 必ず遅刻してくる
注意しても注意しても アカンらしい
ご両親も 腫れ物に触る様に息子に接し
話が出来るのは 旦那だけらしい
(旦那の話を どこまで真剣に聞いてるか知らんけど)
こんな保護担当の人の 個人的な話
保護司として
他人の私に話したらアカンねんけど
無理矢理 聞き出してん ⬅秘密にしてね㊙
う~ん…
人として 私がアカンと思うもの
・時間にルーズ
・お金にルーズ
・賭け事にルーズ
・暴力
まだ17歳
ふて腐れてるんやろうけど
高校も辞めて 自立も出来ず
適当にフリーターして
ムカついたら 喧嘩して 恐喝して
お先 真っ暗な未来しか見えへん
この少年にはもちろん
ご両親に お説教したいわ
偉そうに 出来る立場と違うけど…
この少年の面談日
旦那は 心なしか 落ち込んでる風に見える
アカン大人に対して
私は スパッと 見捨てることは出来るけど
子供は違う
簡単に 人を傷つける人間になってほしくない
理不尽な事件が多い昨今
簡単に 肉親を傷つける怖い世の中
他人とより 親子で しっかり会話することが
大事やと思うねんけどなぁ
私自身 幼少期から
いつも 良い子でいようと
実母のご機嫌を伺ってたから しんどかってん
だから
余計に 親子関係は大事やと思ってる