よく言えば『他山の石』 結局は悪口? | アラフィフ寺院住職妻❤️20年レス解消

アラフィフ寺院住職妻❤️20年レス解消

義家族のせいで心が壊れ、
20年以上レスからの再構築夫婦。
現在は夫婦漫才してるようなおもしろ仲良し夫婦♡






サムネイル

んんん… 困ったもんだ





注意 決して悪口を言いたいわけじゃないけれど…





うちのお寺の 境内地の端っこに
数軒の一般の家が建っていて
借地として ほぼタダで貸してる。

本堂から 500m以上離れてるから
参拝者さんの目には付かない場所



先代が 出てもらえるよう交渉したり
住人の世代交代を機に
他所に出ていかれた家もあるけれど



残ってるのが あと1軒
このお宅が くせ者でして…汗



・強風で 枯れ葉が家の庭に落ちてきた
・線香の煙が うちに来る



何かにつけて 文句を言ってくるねん プンプン



墓地の隣に家があるんやから 仕方ないし
お寺の墓地の方が お宅より先に存在するし!


少々の枯れ葉くらい 掃除すれば?
ほほタダで お寺の土地を陣取ってるのに!




そうかと思えば




お寺の行事には 参加してきて
(お土産、お下がりが目当て)
お客さんがいらっしゃる時だけ
わざとらしく 玄関前とか掃除したり えー


お接待の お蕎麦を茹でてたら


その茹で汁 頂戴 
蕎麦湯 飲みたいから って
何10リットルもある 茹で汁を
家までの片道500mを 
何度も往復して 持って帰ったり

全然 あげるけど 大量過ぎるやろ!



もう2つ おまけに



これまた お接待のために作った料理
断りもなく 
勝手にタッパーに入れて 持って帰ったり


「ご自由に食べて」と
お手伝いさんのために 置いてるお茶菓子
ガバッと 持って帰ったり


お手伝いさん達の間では
かなり 鬱陶しがられていて
私が ごめんなさいね…って謝る係 真顔




書くのを忘れてましたが
この方 80代のお婆さんです。



私が こうして元気でいられるのも
○○寺さんのおかげや


なんて 言われたら
な~んも こちらからは言えへんやん…あせる


世の中 色んな癖の方がいらっしゃる。


いちいち イライラしてても仕方ない。
私も 歳を重ねて お勉強しました。


うーんと年上の方も 若い子たちとも
上手に付き合うことを 照れ




いっぱい 毒吐いちゃいました!

日曜日の朝から ごめんなさい!