1番怖いのは
放火
山門、お堂が家事になったとしたら…
護ってきた重要文化財が一瞬で…
維持費が高くついてるのに
賽銭泥棒なんて 日常茶飯事
頑丈に備え付けた賽銭箱
壊されたこともある。
修理代が高いねん!
年代物の賽銭箱もあるし
それを壊されるくらいなら
『どうぞ盗んでいって』と
持っていっていいよ賽銭を入れておく。
空っぽの賽銭箱に逆上されたら困る💦
365日オープンのお寺
うちの場合は 21時に施錠
監視カメラがあるにせよ
いつ 誰が 勝手に忍び込んで
隠れてるかもしれへん…
だから 一人ぼっちの留守番の時は
ポケットにハッカスプレーを入れ
武器(棒)を手元に置いておくねん。
物騒な世の中
全く関係のない人が傷付けられる…
理不尽な犯罪が多い…
万全に期していても
何があるかわからへんよね…
そして
1番守らなければならないのは
『命』
