202211北海道駅弁主食旅-10 第3駅弁は深川駅そばめし弁当とそばめしイナリ | 乗って見て呑む

乗って見て呑む

主に北海道でひとり乗り鉄、呑み鉄、車窓鉄しています。

素敵駅弁と飲みものいただきながら宗谷本線車窓を楽しみます。


天塩川や、


天塩川に、


天塩川

会社の天塩川好きな人選手権で優勝する自信ありますニヤリ


天塩川の河口を見に行ったはなし下矢印


おにぎり17:23稚内駅着

車内では車掌さんから塩狩峠や天塩川についての説明がありました。何回も乗っているけど初めて聞いた気が。


ちなみに車掌さんおススメの天塩川車窓では減速運転もありました。


宗谷本線259キロの距離標と気づき


もう10年なのですね。

昔の駅舎も好きでした。


ちょっと目がチカチカする


暖かい日本最北の駅でした。

駅の中にある駅弁売っているお店では駅弁完売。


ホテル、いいお部屋でしたイエローハーツ


そんなホテルでいただく夜ごはんは


そばめし弁当、700円


このそばめしおにぎりは前に食べたことあり、とても美味しかったのですが、これもブロ友さんの記事で知ったなんとも懐かしい感じの駅弁に惹かれて深川駅で買ったのでした。

ウインナーにポテサラにシュウマイ卵焼きキラキラ


お昼の残りの塩辛と日本最東端の駅がある根室は北の勝のかわいい柄のワンカップと美味しくいただきました。




更に明日の朝ごはんにしようと買っておいたイナリ400円も「本日中にお召し上がりください」と言われたので食べちゃいました。食べ過ぎ恐竜くん


つづきます。